見出し画像

ダイエットを成功させるたった3つの方法


政府が出しているコロナのアホみたいな自粛によって心身共に疲れて、食べることしかストレス発散がなく、体重が増えた人も多いかと思います。人間らしい生活を送れないだけで人間は精神的に病み、病氣になってしまいます。そこで体重を落とすということに焦点を当て、少しでも皆さんの健康を取り戻していけるような記事を書いていこうと思います!

目次
・糖質中心の食事からタンパク質、脂質、野菜中心の食事へ!
・筋トレで効率よく代謝を上げよう!
・水をたくさん飲んでデブの元である血糖値を下げよう!


糖質中心の食事からタンパク質、脂質、野菜中心の食事へ!

ダイエットの基本となるのが食事管理です。
私たちは意識しなければ糖質過多の食生活になってしまっています。糖質はあらゆる病氣、老化、肥満の原因となります。そこで手っ取り早く健康的に痩せるにはやはり糖質制限をすることが最短になります。私の先輩は運動や筋トレをしているわけではないのですが、糖質中心の食事から
タンパク質、脂質、野菜中心の食事に変更しただけで、体重は80キロ近くあった体重が、73キロまで減少し、おまけに健康診断のデータまでは驚くほど改善していました。
このことから見ても糖質は放っておけば、病氣、老化、肥満の原因になることは間違いありません。運動や辛い食事制限が嫌な方は是非、糖質制限に取り組んでみましょう。


筋トレで効率よく代謝を上げよう!

ダイエットを効率よく行うために代謝を上げることが重要になってきます。糖質制限と筋トレでさらに効率よく体重を落としていきます!
まずダイエットをやる人が取り組むべき筋トレとしてはスクワットやデッドリフトです。
自宅でやるならスクワット5回を3セット毎日やりましょう。太腿の筋肉は体の中で最も大きな筋肉の一つで、スクワットをするだけで大きな筋肉を鍛え上げることができ、効率よく代謝をあげれるのです。
効果としては、ヒップアップ、老化予防、血行促進など数えればキリがないくらいです。
やるか、やらないか迷ってる暇があったらすぐにやって効果を実感してください。

水をたくさん飲んでデブの元である血糖値を下げよう!

脂肪がつく原因として、糖質と脂質がくっつくことで脂肪になります。つまり血糖値が高くなればなるほど太りやすくなります。実際に血糖値が高い人は太っている人が多いのはこれが原因です。
そこで血液中の血糖値を少しでも下げるために水をたくさん飲む習慣をつけるようにしましょう。
1日頑張って2リットルは飲むといいでしょう。
血糖値は下がるし、細胞の老廃物を流すことに繋がったり、肌の乾燥を防いだりと多くの恩恵を与えてくれます。
ただし血糖値を下げるようとするあまりに、過度に飲み過ぎないように注意もしてください。


まとめ
・糖質制限で病氣、老化、肥満の元をシャットアウト!
・スクワットで代謝を上げて効率よく体重を落とす!
・水をたくさん飲んで、デブのもとの血糖値を下げる!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?