見出し画像

”やはり良かったんだ!と思えた” 令和の虎視聴者さまからのご感想

令和の虎チャンネル配信からまもなく1週間。そろそろ結果をSNSでも書いてよいかな。ということで。。。

ありがたいことにすべての虎の方から応援をいただくことができました。あらためましてありがとうございます。やりとりも終始スムーズで社会的意義を共感くださいました。
コメント欄には、共同養育、特に再婚後の共同養育を懸念される声もお寄せいただくなどさまざまな意見を頂戴しました。カキコミくださったみなさまもありがとうございました。
前編9万後編7万再生回数まわり、多くの方に知っていただける機会ができました。

6月収録ALLメンバー祝賀会にて岩井社長と


序盤から共感くださりまくったトモハッピーさんへお礼のご挨拶@秋葉原カードン


反響が落ち着き、ふとインスタのメッセージを見ると、令和の虎をご視聴くださったはじめましての女性からメッセージが届いていました。
再婚後も共同養育を実践されていてお子さんたちがたくさんの大人に愛されているという内容で、とても嬉しいご感想!
ぜひ、みなさまにも読んでいただきたいなと思いSNS掲載可否をお伺いしたところ「ぜひ!」とご快諾いただきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・
令和の虎を拝見させていただきました。
私自身も、子供3人(3才、双子1才半)いる時に離婚はしましたが、子供側の立場から考えた時に、子供達にとっては大切か父親と考えていたので、元夫の悪口は言わず、パパの存在は大切にしていました。 聡子さんと同じ考えです。

周りからは、あまり理解されていなかったのでが、令和の虎でのお話しを拝見して、まさに!と思い、世の中の考えを変えようという行動をされていらっしゃるお姿に感動しました。

私も、元夫も、それぞれ再婚しましたが、今の主人も子供目線で考えてくれるので、パパ(元夫)の存在を大切にしています。

主人にも元奥様との間に、息子が2人いて、今では息子達も我が家に遊びに来てくれて、子供3人は、お兄ちゃん(2人とも社会人)ができたと喜んでもいます。

息子2人も、妹や弟として、可愛がってくれていて、聡子さんが言われるとおり、父親は、パパと、お父さんがいる…という感覚です。

そして、ばあちゃん、じいちゃんも3人。なので、子供達は、父親が2人。ばあちゃん、じいちゃんも3人。な感覚で、マイナスにはとらえなく育ってくれてます。

周りからは、「普通は、会わせないよ!」等「私は絶対嫌(元奥様と、今の夫が、連絡をとったりしていること…息子や孫のことで)だ!」と、言われたり。

周りからは、嫌じゃないの?と言われますが…息子2人(社会人)も本当に可愛いいので、、。

私が変わってるのかな…でも、いいや!な感覚でいましたが、令和の虎で、聡子さんのお話しをきいて、やはり良かったんだ!と思えました。

今の主人のご両親も、本当にすばらしい方で、子供達に初めて会った時には、3人をすぐにハグしてくれました。

息子(次男)が主人に再婚の話しをした時に、「家族が増えるからいいよ」と言ってくれたそうです。 次男君が、長男君を我が家に連れてきてくれました。2人とも社会人なので(孫もいます)本当に、素敵なお兄ちゃんです。

お父さんは、パパの実家に双子がお泊まりに行く時に、一緒に挨拶までしてくれました。 元夫のじいちゃん達と、今の主人も、挨拶に行った時に、色々楽しく話して…普通から見たら、不思議なんでしょうが、私達は考えが同じです。

パパは、少し遠くに行ったので、あまり会うことはできませんが、子供達が何かで悩んだ時に、相談できる人が多いのも強みではないかなと。

令和の虎は、よく時間がある時に拝見していましたが、本当に嬉しかったです。
そして何より、虎の皆さまが聡子さんの考えに、賛同された事に、聡子さんはもちろんですが、私も、虎の皆さんの賛同にびっくりして、凄く嬉しくて、感激しました。

子供はみんなで育てる…私も本当にそう思います。

なんだか、凄く共感したので、同じような考えで、世の中のイメージを変えようとされている姿を拝見して、嬉しくて、メッセージしてしまいました。 なんだか、心がぽかぽかになったので私自身も、このままの考えで子供達をサポートしていきます。

こういう家族がいることも、知っていただけたらと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・

父親も祖父母も増えていく。そして自分自身にも子どもも増えていく。
ナナメの関係の家族がたくさん増えていく。風通しがよくてすてきなことですね。

メッセージくださり私自身もハッピーな気持ちになりなにより励みになりました。あらためて感謝です。ありがとうございます。

令和の虎はコチラ↓


まだまだなかなか社会には浸透しずらい文化かもしれませんが、離婚のダメージを最低限にするためにも、共同養育という考え方をまず”知る”ことから始めていただけるきっかけになればうれしいです。

別居親の子育てやお相手との関わり方でお悩みの方、おひとりで悩まずにご相談くださいね。


ともに活動したい!という方へ面会交流支援のお仲間になっていただくための共同養育アシスタント講座はコチラです↓








よろしければサポートをお願いします。いただいたサポート費用は共同養育普及に活用させていただきます!