見出し画像

誰も損をしない活動が自社広報になる?

色々な人から、これも広報活動の一つじゃない?と教えてもらった内容をご紹介。

まず、お祝いの胡蝶蘭。あまり多すぎたら埋もれてしまうけど、大企業の受付に自社社名も掲示される。相手にも喜ばれるし、実は広報活動にもなっている。余談だけど胡蝶蘭引き取りサービスなんていうのもあるらしい。みなさんIPOするとたくさんもらうから。

そしてセミナールームの貸し出し。素敵な会社だなと色々な人に見てもらえる。社名も知ってもらえるし雰囲気も知ってもらえる。会議室を借りた人・団体にも喜ばれる。「そんなイベントうちの会社に関係ない」なんて行ってる会社は遅れてる。あ、本当に全然関係ないのはダメだと思うけど、貸し出すことで損は少なくて得の方が多分多い。会場を貸したことで「少し話してください」と言われ、オーディエンスを集めなくても講演もできたりする。

ノベルティ作成と配布。ノベルティを色々な人に使ってもらうと目につくから知ってもらえる。PCに貼るステッカーも見てもらいやすい。

他にもあると思う。他の人が何かやっていたら「あれって何故やっているんだろうか?」と考えてみると色々ヒントが見つかるよ。


サポートいただいたら、ご相談をされた方にお茶をご馳走する原資にさせていただきます。