【ライター知識の無駄遣い】営業

以前に私はこんなことを言いました。

「営業」苦手。でも営業できなきゃ、仕事なんかつかめない。というわけで・・・

営業力、営業方法、コンバージョン他の人がどうやってやっているのか研究してみることにしました。

基本はやっぱみな同じ!

私は基本Twitter派です。Instagramは目がチカチカしてしまい、必要な情報を読み取ることができないためです。

なので、Twitterから集客、誘導ラインをかけている人のレールに乗ってみました。

最初はちんぷんかんぷんでした

営業方法見ててもいまいちピンとこない(これだからおばちゃんは困るねえ)

基本的にSNSを使った集客では、

フォロワーさんを集める

その中からより自分に興味を持ってくれた人を集める(公式LINEなどが多い)

毎日?定期的にメッセージ送ってアプローチする

無料のできる範囲でのカウンセリングなどを行う

一部を有料しさらに情報を出す

どのアカウントもこんな感じでした。

※自分が興味ある発信している人を10個ぐらい追いかけての結果です。

有料に出すときに年代別の変化が実は結構大きいかも

有料情報への動線の時に、年代でかなり差がありました。「ああこの人まだ始めたばっかりなのかも?」「この人、もともとビジネスが軌道に乗っていそう」「アプローチうるさい。よく知らない人にそんなメールだせるな」などなどいろいろ考えながら誘導されていました。

勝手に相手の年齢を想像するのは失礼ですが、実はこの誘導が年齢?というかSNSに慣れ親しんでいるんだろうなとおもう世代ほどうまいんです。

若い人ほど公式LINEの使い方やメッセのやり取りが早い。

それに対して、ある程度の年齢の人はきっちりとしたコンバージョン。ホームページを別制作して、そこへとつながっていく形でした。
どちらもとても魅力的でした。

ビジネスとしてみるなら?

ビジネスとして誘導LINEやメルマガ集客などを見ていくと、やっぱり年代がそれなりにしっかりしている人の方が迫力があります。

会社への信念というかブランド化がうまい。

でも小さくビジネスを始めてみようと思うなら、若い人に学ぶのがいいなと思いました。公式LINEからの誘導やなんとなくこのひと、面白そうといった感覚は否めません。

営業は人に学ぶべし

営業として悩む人は多いと思います。

わからなければ、他の人のを盗み見ちゃいましょう。

そこから自分に落とし込もう!

サポートいただいたら何か挑戦いたします。ぜひコメントください!