【ライター知識の無駄使い】カリギュラ効果

ライター技術の無駄使い!たまには専門知識使ってみました。

SNS運用をしている人は、フォロワー数を増やすためにいろいろ試行錯誤をしていますよね?もちろん私もその一人。
運用でいろいろやってみたい人は、行動の一部にこうしたことを意識してみてください!


自分の認知が上がるとどうなる?

自分をリサーチしてもらいやすくなると・・・・・

どうなるんだろう???

私もまだ始めたばかりだからよくわかりません。
とりあえず自己肯定感とやる気が私はみなぎったかな。

認知を上げるためにやってみた!


認知を上げるにはリサーチや分析ハッシュタグなどいろいろありますね。

その中でも最もシンプルにできる方法を私は使ってみました。

それが以下↓


わかるかな?

カリギュラ効果というものを使っています。
禁止をされることでやってみようかなという人の心理を突いています。

「これ以上数字上がらないでほしい」といっているところです。


結果は?

カリギュラ効果を試してみると・・・

なんとフォロワー数がアップしました。

画像の下の方が切れているのでわかりにくいです。

一応ちょっぴり上がったスクショというものを貼っています。詳しく知りたい人は直接見てください。


時々減っているのは、凍結されている人がいるのかな?

後は私の魅力がなくなり別にいいかなと去って行った人!

詳しく知りたい人は直接見てね!

ちなみにたまに見られなくなってきた。それはシャドウバンというようです。そうなるとTwitterは改めてコミニュケーションツールなんだなということを実感します。

https://twitter.com/unten_ha_nigate?s=20


SNS運用は勉強→実践→学ぶ→動く
シンプルなので非常に面白い!
手ごたえがすぐに出るので、ぜひぜひみんなもやってみて!


サポートいただいたら何か挑戦いたします。ぜひコメントください!