寒波がつらい!そんな時だから手抜きしまくりです

ぐっと気温が下がりましたね。インフルエンザやコロナも流行しています。コロナ関連のニュースは毎回変化があるので、5類への引き下げの後どうなるか気になってたまりません。

さてさてこんな寒波の状況でも我が家はそれなりに楽しんでいます。全国的に電力がやばいというので、あえて電気に頼らないように生活してみたり防災食を試してみたり。おやつにはカップ麺を投入して体を温めるようにしています。

寒い時だからこそ楽しめることをしようとしています。ぐっと冷え込む今日この頃!子供と一緒に親もこの状況を楽しんでみませんか?

防災おにぎり美味しい!

長期保存だけど食べ慣れておかなきゃね


実は夏の台風シーズンに備えて防災食のお湯を注ぐだけおにぎりを備蓄していました。このおにぎり、お湯を入れて15分待つだけで出来上がります。その15分の間おにぎりはホッカイロになります。

おにぎりは熱すぎると食べられませんが、こどもが暖をとっている間にちょうどいい温度になります。防災おにぎり最強だなとニュースでの停電を見ながら話しています。

このシュミレーションを行うことで防災に関する意識やいざというときに生き残る力になればよいと考えています。

おやつはカップ麺

醤油も美味しいですが寒いときには味噌が好き

「カップ麺をおやつなんて」と思う人もいるかもしれません。ですが下手なスナック菓子よりも体を温めてくれるのでずっと良いものだと考えています。

カップ麺にはいろいろな種類がありますが、我が家は粉末スープが好きです。後入れだと脂がきつすぎたりちょっとしんどいので、昔ながらの味にこだわっています。

チキンラーメンなどは代表格ですが最近値上げされているので特別な時以外買わないことにしています。

雪遊び

豪雪地帯の方には本当に申し訳ないのですが、私の住んでいる地域ではめったに雪が降らないため雪が舞うと大人も子供も大喜びします。そして積もった雪で遊ぼうとします。

きのうは残っていた雪で雪玉を作り子どもが投げてきました。

こんな時最強ハクキンカイロ

この寒波の影響で我が家では最もハクキンカイロが役立っています。最強ですね。使い捨てないし、遠赤外線だから芯まで温まるし。


ハクキンカイロについては最近書いていませんが、実は一度洗濯をしてしまったことがあります(´;ω;`)カイロをポケットに入れたのを忘れて、ごろごろと。

それでも壊れなかったしいまだに健在です。シンプルな構造ほど耐久性も高いってほんとだなと感じています。

これからの日本にはもっとシンプルな生き方が必要かも

寒波による影響で日本中が大騒ぎしています。でもだからこそ日々の生活の見直しをもっとしていかなくてはいけないのかもしれません。
電化製品、本当に全部必要ですか?電気を使って部屋を暖めること・・・上着を着ていれば何とかなりませんか?エアコンやストーブ、こうしたときには従来の薪ストーブなどが活躍すると思います。直火最強!

テレワークの普及により電気の見直しがされています。私もパソコンを使って仕事をしているので、どうしても使わなくてはいけません。でも大型ショッピングセンターやコンビニの24時間営業別に要らないかなとも考えてしまいます。

電気を考えるなら高度経済成長期前の生活へとみなが移行をはじめればよいのでは?一度に大きく変化はいきません。税金とかよりも見直すことはいっぱいあるんじゃないかなあ?

外に出られないとひたすら悶々として何を伝えたいかわからなくなりました。ただのつぶやきなので、あまり気にしないでください。

サポートいただいたら何か挑戦いたします。ぜひコメントください!