見出し画像

映像研には手を出すな!4話から「疲労と眠気を取り1日48時間働く方法」!


アニメ「映像研には手を出すな!」

先日文化庁のメディア芸術祭第24回大賞を受賞したので私も触れましょう。

女子高生3人がアニメを制作するストーリーなのですが、

制作陣にアイディアやこだわりがあって全然時間が足りません

アニメ4話、登場人物の1人 水崎ツバメ が

「ああ~~上手くいかな過ぎて脳が煮える!」

と叫びます。

仕事をし過ぎていて脳が煮える(熱くなる)

これは俗に言う「知恵熱」ですが、なんとこの知恵熱、

頭を、顔を、耳を冷やすことで抑えられるのです。

また、それに対して別の人物 金森さやか が

「30日間徹夜で絵を描け!」「1日48時間15日働けば納期に間に合う」(要約)

と言っていますが、

1日24時間の中 48時間働くことは出来ないにしても、

睡眠・飲食・入浴・休養の時間を極力減らしても

パフォーマンスの低下が無ければ時間は短縮出来ます。

人間の集中力は2時間が限界

とか

睡眠時間は8時間は取らないと健康的ではない

と言う説が現在は主流。しかしそれは、

集中し過ぎたことで脳が知恵熱によりオーバーヒートしたので

クールダウンする時間が必要だからです。

朝昼夕夜深夜の眠気も、水で全身を冷ますことで解消できます

また、食後の倦怠感をなくす方法はこれ。

「甘いものとしょっぱいものを交互に飲食するのをやめる」ことと、

「甘い物・温かい物・熱い物を極力飲食しない」ことです。

アイスクリームなどの冷たすぎる食べ物もよくありません。

疲れたからとホットコーヒーで休憩したり、

まだ頑張ろうとエナジードリンクや栄養ドリンクを飲むのも良くない。

なぜならそれらは熱いか甘いかどちらかであり、胃を疲労させます。また、

それらで気を紛らわせてしまっては全身の熱を放置することになるから。

これら体温や飲食に気をつければ、1日48時間働き続けることもできる、と言えましょう。


あなたの支援が励みになります。 質問があればどうぞお気軽に。