マガジンのカバー画像

製造業の事務屋マネージャーの仕事術

93
運営しているクリエイター

記事一覧

職場サーベイの結果が悪かった時に上司が考えるべきこと

皆さんの職場では従業員サーベイを実施していますか? 実施すると、サーベイである以上、結果…

感情移入して仕事してもいいじゃない。

仕事のモチベーションは人それぞれ。 お金が欲しくて働いている。 「ワーク」と「ライフ」は…

手帳で自分の人生をデザインしよう。

皆さん手帳は何を使われていますか? 綴じ手帳、システム手帳… ウィークリー、1日1ページ… …

あなたの「ゴマすり」で救える人がいることを意識しよう。

私はいわゆる中間管理職です。 私のチームにはメンバーがいますし、私には直属の上司もいれば…

中間管理職の可能性を広げよう。

私は世間的に大企業と言われる会社の中間管理職です。 昇進して1年半、がむしゃらに頑張ってき…

メンバーを主語にした組織目標をたてよう~個人の成長が成果を生み出す

マネジャーが作る組織目標と会社目標の違いとはマネジャーは自分の受け持つチームの組織目標を…

効率化を実現するためにはリスペクトとゼロベース思考が大事。

昨今、私の職場では効率化が叫ばれています。 理由としては、大きく二つあります。 一つ目は「人がいない」ということ。二つ目は「テレワークが進行したこと」です。 一つ目の「人がいない」については、事業環境が厳しくて、増員が難しいこと、残業ゼロが方針となっていることを示しています。 二つ目の「テレワーク進行」については、テレワークが拡大することで、職場で顔を合わせて話す機会が減ったことに加え、在宅勤務を前提とすることで、プライベートと仕事のバランスを取ることができるようになり、業

テレワークだと雑談ができないから意思疎通できないって本当?

テレワークが始まって約1年半が経過しました。 途中、緊急事態宣言の状況によって、「原則在宅…

共感力のある職場を作りたい#6~話すときに緊張するのは良いことだ

私の職場では事業計画を担当していますが、職場力向上のキーワードとして「共感力」を掲げて活…

共感力のある職場を作りたい#5〜口に出してみて、聞いてみて気づくことがある

私は事業計画を担当するチームの課長をさせていただいていますが、そのチーム力向上を目指した…

iPadとスクリブルで手書き習字できるかも?

私は仕事でiPad mini5とApple Pencilを使っています。 手書きでメモを取っているわけですが、…

フレームワークを使う前に自分なりのテンプレートを持って実行してみる~行動を止めさ…

仕事をしていると、日々新しい事象に遭遇すると思います。 上司から新しい指示を受けたり、関…

「こんなはずじゃなかった」と思うと先に進めない。全てを必然だと思って、次の失敗に…

皆さんは仕事で失敗したことあるでしょうか。もしくは、失敗した事業に関わったことあるでしょ…

DXにおける「見える化」の難しさ~見えるものしか見なくなる?

いま、DXが叫ばれていますが、もともとある言葉として「見える化」というのがあります。皆さんこの言葉を耳にすることがあるのではないでしょうか。 私は製造業に携わっていますので、この言葉が日頃飛び交います。 様々な場面で使われますが、この言葉が使われるシチュエーションで多いのは、「製造現場の課題を数字に置き換える」というものです。 製造現場ではその場でお金を扱っているわけではないので、放っておくと数字はあまり出てきません。しかし、製造現場の動き一つ一つが原価であり、業績に結