見出し画像

人としての目標


自分がどこに向かいたいか迷うときがあります。

たくさんのnoteを読むたびに、たくさんの人に出会うたびに、たくさんの景色を眺めるたびに。

東京の地下鉄マップのように複数の選択肢があり、どこに行けばどこにたどり着くか分からない心の状態。

それでもブレない軸がほしい。

どんな人と関わろうが、どんな環境に飛び込もうが、「私はこんな人でいよう」という軸があれば自分らしくいれるはず。なので私は改めて、人としての目標・生きるうえで大切にしていることを整理していきます。




自分の特技を生かして、「趣味」に貢献できる人

デザインやイベント設営のスキルを活かして、実際に大好きなライブハウスで音楽イベントを企画したことがあります。

ただ呆然と日常をこなすのではなく、このように自分のスキルを自分の好きなものに貢献して社会まわすことが、私の生きがいに繋がっています。

これからも会社などの組織に囚われることなく、やりたいことを多方面にやっていきたいです。



同じ目線で話せる人

歳を重ねれば重ねるほど上から目線になるのではなく、どんな人に対しても同じ目線に立てる大人になりたいです。

同じ目線に立てる人は、他人の気持ちに寄り添い、信頼を得ることができると思うからです。人脈を広め、信頼を築く努力は怠らないようにしたいです。




好奇心旺盛な人

自分の気持ちに正直であるためには、好奇心を働かせること。さらに自分にはないものを探し、視野を広げるためには、好奇心を働かせること。

これは、私が一番大切にしている心がまえでもあります。



以上の3つの軸を大切に、どんな平凡な日でも、どんな極端な日でも、ブレずに過ごしていきます。短いですが、ブレない目標はシンプルであるほうがいいはず。



みつけてくれてありがとうございます。 いいね(♡)は元気の源です!サポートはもっと元気になります!笑 定期的に更新していますので、よかったらまた、きゆかの様子を見にきてあげてください!