見出し画像

#聞いたよ20歳 vol.61 パジャマで暮らしたいさんへ


聞いてよ20歳!


20歳に伝えたい文章を1000字以上で投稿するコンテスト。応募作品に対しての感想を投稿する、それが聞いたよ20歳!です。



ーーー



61.頑張るな


パジャマさんの作品をこのタイミングで見ると泣きそうになりました。

なぜなら、この「聞いたよ20歳」をもう61記事も書いてきたからです(笑)。我ながら頑張ったなあと思いますが、パジャマさんが贈った「頑張るな」という言葉に心救われました。

なので今回の聞いたよ20歳は、頑張らずに書こうと思いますね!!!パジャマさんが頑張らないことを許してくださったので!!!!!

・・・と言いますけど、頑張らずに感想noteを書くって、一体どうやって書くんだ?頑張る人って感覚が麻痺しますよね。私もそのうちの1人です。てことでいつも通りはりきって、頑張って書きまーす!



ーーー



なんだかんだ、結局 私は頑張っちゃうから、この言葉を日頃から思い出すようにして欲しい。いや、もう、紙に書いて壁に貼っとけばいいよ。

私は時間があるときに、いくつかnoteを下書きして溜めています。このパジャマさんへの感想noteも、本日2本目?3本目?です。頑張って書き過ぎてますかね。

最近、猛スピードで「聞いたよ20歳」を書いていて、5月に入ってから1日2本あげる日もしばしば。noteの毎日連続投稿も気がつけば75日を超えました。あっという間に100日が来そうです。

あと自粛期間が続いているので、プログラミングと英語を勉強しています。と言っても英語を放置気味で、プログラミングばかりやってます。英語も勉強したいのですが。

なるほど、頑張らないようにするためには紙に書いて壁に貼ればいいのか!

でも実は、部屋の壁にポスターとか、好きなバンドマンからいただいたセットリスト(その日に演奏した曲名リスト)の紙とか、高校のころ地獄のように行なった就職試験の面接対策の紙とか、あとこうなりたいみたいな目標とか、池松潤さんに診断していただいた結果とか、色々貼ってます。貼り過ぎ。

さすがに目標の紙とか、意識高過ぎますかね。面接の紙とか捨てましょうか。社会人4年目だぞ。我ながらにおかしいですね。頑張り過ぎました。すみません。



ーーー



他人の評価は一人ひとり違います。つまり、大して私の事を見てないってこと。そんなに気にして自分を追い込むことではないよ。大丈夫。私は「そのまま」で充分価値があります。

世の中には、様々な欲求を震えさせるものが多くあります。「こうすると綺麗になります」「こんな女の子はモテます」「ここで勉強するといい企業に入れます」。

それらを多く見た矢先、今の自分はダメだ、こうならなきゃっていう像がどんどん大きくなっていきます。

大きくさせすぎちゃダメですね。囚われすぎて自分の価値を見失ってはダメですね。

人の目を気にして頑張るな。頑張らないというルールを作り、積極的に休むことをわたしが許します。

積極的に休もう。積極的に休む自分を褒めよう。そこではじめて、頑張る意味と頑張る姿が浮かび上がるんですよね。

パジャマさんの感想noteを書き終わったら、甘すぎるくらいのチョコアイスを食べて、好きな音楽を大声で歌って、近所を散歩して、noteを読んで、noteを読んだら書きたくなるので書いて、めちゃくちゃ寝てやろうと思います。あれ、これ休んでるのかな?

しっかり休もう!!笑



この記事が参加している募集

#note感想文

10,638件

みつけてくれてありがとうございます。 いいね(♡)は元気の源です!サポートはもっと元気になります!笑 定期的に更新していますので、よかったらまた、きゆかの様子を見にきてあげてください!