マガジンのカバー画像

20代の宝箱

152
何気ない日記、エッセイ。20代の記憶は宝箱のように大切にしまいたい。
運営しているクリエイター

#音楽

思い出の場所で、フェスが始まった日のこと

イベントの開催は難しい。コロナ禍での約3年間、散々打撃を受けたのはもちろん、そもそもコロ…

きゆか
1年前
19

「Chooning」で音楽愛を深める

「Chooning」という音楽レビューアプリをご存知でしょうか。 Chooningとは、Spotifyで聴いた…

きゆか
2年前
53

18歳の夏が手に入れた「乾杯」

22歳の、夏の片手はビールになった。 もしもあの18歳の夏フェスで、とびっきりの笑顔でビール…

きゆか
3年前
72

いつか絶対、晴れるから

帰りの夜道まで続く耳鳴りがなつかしかった。耳鳴りを気にせず音楽を流しちゃう時間がなつかし…

きゆか
4年前
74

磨け!『好き』という感情解像度

ふぅ。昨日初めて1万字の大作noteを出しました。 illyさんが主催されている私設賞/note非公…

きゆか
4年前
46

足を運ぶこと

いまある変わらない日常が、死ぬまで変わらないでほしいって願えるか。 変わらない日常を、ど…

きゆか
4年前
12

私は、「音楽だけ」が好きなんじゃない

私は音楽が好きだけど、音楽だけが好きなんじゃない。 音楽がつくってくれる「ストーリー」が大好きなのだ。 だから私はライブハウスに行ってライブを見るし、ライブハウスやCD屋さんでCDを買うし、スマホじゃなくてウォークマンに曲を入れるし、音楽イベントを企画する。 音楽があるから生まれるストーリー全てが、私の人生を充実させている。 ライブに行くというストーリー人生だ、と言っても過言じゃないくらい、ライブに愛を捧げている私。 ライブハウスはもちろんフェスも大好きで、毎月何か

現場には勝てない

こちらの、たけのこさんのnote、首を大きく縦に振って共感した記事です。 近い将来、noteにい…

きゆか
4年前
18

100文字青春ドラマ

地方の大学の軽音部に所属する19歳の少女は、ある日「貸切無人島」を見つける。少女は10代最後…

きゆか
4年前
4

私のウォークマンが10周年目を迎えた

私が小学5年生のとき、私はサンタさんにお願いしました。 「クリスマスプレゼントはウォークマ…

きゆか
4年前
16