最近の記事

新オフィス「Kyashの未来をカタチにする実験場」を大公開!

こんにちは。Kyash note編集部です。 この記事では、Kyashのオフィスのことをお話しします。 私たちの働き方やオフィスに込められた想い、実際のオフィスの様子を紹介しているので、ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。 コロナ禍で変わった働き方Kyashのオフィスは、2022年9月に表参道から現在の青山ビルに移転しました(青山一丁目駅直結!雨にも濡れない!通勤にも便利です!)。 現在、Kyashではメンバーそれぞれの働きやすさを重視し、オフィス出社(週1以上出社

    • 【社員インタビュー】一致団結して新しいことに挑戦していく、Kyashのプロダクトづくりとは

      先日公開した【社員インタビュー】に引き続き、Kyashのプロダクトづくりに携わるメンバーにいろいろな質問をぶつけてみました! 個人として、また組織の一員として、みんなが抱えている想いチームワークを維持するために、心がけていることは何かありますか。またKyashのバリューである「One Team」についての考えを教えてください。 hoso : 自分だけではなく、みんなでプロダクトをデザインできる状態にすることを心がけています。チームの誰が見てもデザインの詳細がわかるようにし

      • 【社員インタビュー】プロダクトデザイナーが感じる魅力は、ユーザー体験を重視したプロダクトづくりに向き合える環境

        ユーザー体験を最高のものにするためのデザインを形にするプロダクトデザイナー。そんなプロダクトデザイナーを務めるhosoさんに、仕事とKyashの魅力について話してもらいました。 Kyashでの仕事と自身の成長についてKyashに入社した理由を教えてください。 hoso : 理由は大きく2つあります。 1つ目は、戦略から表層まで、デザイナーが一貫して携われると感じたからです。 転職活動をしていた当時、デザインチームの先輩が執筆されたnoteに「デザインという行為は見た目だ

        • お金を、もっと自由に。お金から、もっと自由に。【株式会社Kyash 代表取締役社長 鷹取真一インタビュー】

          2011年3月11日、東日本大震災が起きました。この日は、三井住友銀行の本店で仕事をしていました。本当にもどかしい一日だった。日本中の誰もが「なにか自分にできることがないか」と感じたあの日、私は銀行の存在意義について、ひとつの疑問を抱きました。 「日本のお金の構造」への疑問大学で東京に来て、新卒で三井住友銀行に入行。ここでは、5年間、いろいろなことを経験させてもらいました。最初の2年間は法人営業、その後の3年間は国際部門。海外の拠点を作ったり、銀行自体の事業拡大について企画

        • 新オフィス「Kyashの未来をカタチにする実験場」を大公開!

        • 【社員インタビュー】一致団結して新しいことに挑戦していく、Kyashのプロダクトづくりとは

        • 【社員インタビュー】プロダクトデザイナーが感じる魅力は、ユーザー体験を重視したプロダクトづくりに向き合える環境

        • お金を、もっと自由に。お金から、もっと自由に。【株式会社Kyash 代表取締役社長 鷹取真一インタビュー】

          新しく「Kyash note」を立ち上げました

          こんにちは。Kyash note編集部です。 Kyashではこれまで人・採用に焦点を当てた「Kyash People Team note」を運営してきたのですが、「より大きな視点・ジャンルで社内外に向けて情報発信したい」という目的のもと、今回新たに「Kyash note」を立ち上げました。 この投稿では、かんたんなKyashの紹介と私たちがこのnoteを通じてどんなことを実現したいのかを紹介したいと思います。 同じような悩みを抱えている企業の担当者さんやこれからnoteを

          新しく「Kyash note」を立ち上げました