記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

いまはもういない貴殿へ

†気どったタイトルをつけようとしてスベったパターン

⚠️ドラマのネタバレあります。
⚠️キャプチャー画面多いです。


🔲キムタク春の再放送祭りキャンペーン中。。
お皿はもらえない。。。

フジの次の月9は『風間公親-教場0-
んでもって気合入りまくりのフジテレビが
過去のキムタク様のドラマをこれでもか!
と再放送中。。。2本だけど😶

あいにく
その前の北川大巨匠脚本の
『空から降る一億…』は観れなかったけど!
ざんねーん。ニチャリ😏エルビスコステロの主題歌は
よかったよね?(月9って、主題歌は素晴らしいのが多いイメージ)


🔲眠れる森
いやぁキムタクかっこよかったよね。
あの髪型を当時流行らせたのは江口洋介が一番はじめ(先駆者)だと個人的に思っているけど。。。

ジェネリックキムタクヘアが平成時代にゴロゴロ
いた❕ような…気がする。。 
もう平成時代の記憶があやふや

あとジェネリックという言葉はまだなかった(と思う)

チーマ?とかが流行った時代か?
チーマやらギャングやらIWGPはもう少し後だよね?
タバコ🚬吸うシーンがガンガン出てくる

ユースケも出ていた…んだね?

ユースケ思いっきりOP映像に出てきたじゃない!
踊る大捜査線』が1997年か。。
え?おおお踊るって月9ではなかった…だと??

眠れる森』が1998年。。。
え?木10???
何故?月9だと。。。感違いしていたんだ??

『空から降る一億の星』は2002年。。
こっちは月9で合ってたわ😓よかった。まだボケてない


すっかり忘れているけど平成時代も
みんなタバコ吸いまくっていたよね?



🔲ココがよかった『眠れる森』
🎄OP映像と主題歌
竹内まりやがわさわざドラマの為に書き下ろした曲。。
(なんですか??)
最終回までみて、それこそ❕いまでは多くのクラスターに突っ込まれる伏線回収の意味がわかる。。。

中之森(なかのもり)ってグンマーの森なの?
『silent』といい
ナニモノだよグンマー!!


⚪️不審者すぎるキムタク(伊藤直季)
ミポリン(大庭実那子)のストーカーみたいな役で登場し、もったいぶってなかなか正体も明かさないので(そういう設定)

「ミナコのことなら何だって知っている』
「俺はミナコの一部。。。」

あやしすぎて。。。😒


全盛期のキムタク様を映す為に
やたらと寄りの…アップの多い演出となっております

ところでまた役名がナオキだよ!!
ナオキはイケメン名なのか?

しかもいい寄ってくる癒し系美女はセ●レ扱い
(本上まなみ)をキープしつつ、ミポリン(ミナコ)を見守り続けるという。。。当時のキムタク様でなければ決して許されない

天下の本上まなみに向かってこの態度
まだデビューして間もないんでしたっけ?

まなみは主役じゃないので。。。
後半にあっさり死亡。。。

おそらく(オフィーリア)風

眠れる森。

引きの全体をみせるショットがあまりなくって
やたらと寄りのバストショットからアップが多いドラマ

8K4Kの時代ではなかったし❕

デジタル移行前のドラマなので。。
巨大アップに耐えられる。
みんなお肌キレイ!!

⚪️胡散臭いユースケ 
『踊る大捜査線』で注目されたユースケ・サンタマリア
(肩書きミュージシャン)

イイ演技も出来ます


東京タワーって🗼肖像権が
うるさくて映るのにお金がかかる
って聞いたことあるけど。。。

白いジャケットとか流行っていたんだねー
たしかキムタク様もO P映像で着ていた

いまならユースケのこの役。誰が出来るかな?
と妄想してみたんですけど、ジルベール(磯村勇斗)
なんてどうでせう?徹子の部屋(ゲスト)をみながら

じゃあキムタク役は??
ミポリン役は?

🤔キムタク⇨佐藤健??とか

中山美穂は。。うーん。。パッとは思いつかない。
井上真央ではないような気がする(100万回のせい)


⚪️気の毒なよこめぐ(横山めぐみ)

しかし15年ムショに入ってて
どうしたら横めぐと知り合い
獄中結婚出来るんだよ?

『青い鳥』の永作博美(いつまでも報われない。幼なじみの片想い役)と被っている
⇨中華料理店で働いているというのも同じだわ!!
白い割烹着も!!

⚪️一番気の毒なのは冤罪で15年間ムショ暮らしを
送らされた陣内孝則
しかし一家3人コロしといて。。
無期懲役⇨模範囚で15年で出所もナイと思うんだけど。。。じつは判例?があるのか?
⚠️その日は雨で殺人の証拠(犯人の足跡)とかは
ほとんど残らなかった。。
との説明(台詞)はあった

携帯もあったけど
公衆電話の使い方は覚えておいた方がイイ

⚪️仲村トオル(真犯人)
それまでお堅いエリートな役ばかりやってきた
(でもデビュー作はビーバップハイスクールのツッパリ役)仲村トオルがサイコパスな。。。犯人だったとは

やべぇー仲村トオルが観られて
当時は新鮮だったかも。。。

チェックなシャツは似合うわ

マジで眠れる森。アップが多いな

キャプチャー撮るとだいたいアップ

いまならコンプラ的に大問題!

なんとかコーディネーターとか
まだない平成時代。大丈夫か?子役(ミナコ役)の子
コクブVerもある
血塗れホーリーナイト🎄


🔲いまはもういない(鬼籍に入った)大御所俳優たち

仲村トオルと岡田眞澄が親子(な設定)というのが
遺伝子的にゲせぬ。

でも画家というのは似合い過ぎている。。。

ファンファン大佐
パイプをくわえてサマになる俳優って
いま誰がいるかしら??


⚫️夏八木 勲
夏ヤギさんも渋くてカッコイイ俳優でしたよねー
声もいい(朝ドラ出演している時代は知らない)

リアル執事とか、学者とか演れそうな雰囲気を
醸し出している


🔲それなりに突っ込み箇所はある
ナゾ1●いつもかかるU2の挿入曲ってナンだったんだろう。。。?
ナゾ2●実那子の唯一の肉親なおじさん。全然出てこない(亡くなったんだっけ?)
ナゾ3●ユースケも本上まなみも天涯孤独な設定だったっけ?
ナゾ4●失踪したマッマ。原田美枝子はアレなの??
仲村トオルの良心の呵責により見えるゴーストか?
なにか。。。??マリアの化身みたいなもの??

いまも昔もお美しい美枝子様
ちょっと尾野真千子に似ている

🤔でもゴースト美枝子。岡田眞澄もみたんだよな。。
(血縁関係あるから見れたのかしら??)

なんとなく。。。

TBSドラマの『最愛』に似ていなくも。。🙄ない?


ストーリーではなく、つくす?無償の愛とか?そんなところが。。

ドラマで突っ込みは多々あるけど
ミポリンのこのシーン!は引き込まれた
(カメラのフラッシュで一気に蘇る過去)

あの子の目だけで。。。byガラかめ

しかし。。バブリーな時代だわよね。。。

リムジンでお出迎えで
竹橋あたりから乗船?
招待客120名な船上結婚式ですって!


船🚢借りて撮影したんですよね(空撮)
あら、〈空から降る…〉にも船出てきたわよね?

フジテレビ的にレインボーブリッジは外せない

0時過ぎたので時効成立しましたー(いまは無効)

深夜0時の結婚式での誓いの儀式
大迷惑よね。参加したくない😶

でもそのまま招待客は豪華客室に泊まれるのか?
(ガラスの仮面にもあったな。なんとかクルーズ)

それは
ちょっと。。興味深いカモ😗
でもクリスマスイヴだよね?(季節料金🤑)

聖歌隊にはあきらかに未成年の子が!!
あかんでしょ!0時過ぎてるんだぜwww

コクブが用意した凶器🔪
こんな小さいナイフで…致命傷は与えられないから
多分ナイフの使い方としてはあっている

15年ぶりだかの
血塗れホーリーナイト2

ミポリンが最大限にお美しかった

マドモアゼルミポリン
「やっと会えたね」🇫🇷は
まだもう少し未来

横めぐが⇨青い鳥の永作博美なら
ミナコな中山美穂も夏川結衣みたいなんだよな。。。
(ミステリアスな悲しい過去を抱えた美女)

子持ちじゃないし…タヒんじゃったのはキムタクの方だけど。。🙄鈴木杏ちゃん出てたよねぇ〈青い鳥🐦〉


ところでむかしって眉下とかまぶたテカらせるメイク
(白いアイメイク)が流行っていたよね?
。。ドラマをみて思い出したわ。平成流行メイク
コギャルはまだ発生していなかったわ

⚪️野沢尚(脚本家)故人
青い鳥(1997年TBS)と眠れる森(1998年フジ)は
野沢尚脚本の最高潮だと個人的に思っています

あとNHKの〈喪服のランデヴー〉があるんですけれども
これは原作があるのです。
ワタシは喪服が1番好きなんですけど。。。
ふ、藤木直人がーー!麻生久美子がーーー!
イヤ。こっちも可哀想でせつない話なのよ。。。

 NHK喪服のランデウーDVD化してぇーーー!

ちなみに次作の『氷の世界』については全く記憶に残ってません。

なんか眠りの森の好評をウケて、フジがまた
お金をかけたミステリーサスペンスドラマ作ったんですけど、えーと。。🫥

ヘリコプターから菜々子がダイブするんだっけ??

読んでも結末がじぇんじぇん思い出せん
音楽??

🪷ご冥福をお祈りします。

すべての答えはオープニング映像で明かされている?
んですって!!

仲村トオル⇨逃げている
ユースケ⇨木から飛び降りている
本上まなみ⇨仰向けにたおれる
陣内⇨じっとみつめている
犯人⇨黒で疑わしいコクブは黒白ってことかしら?
ユースケの迷彩はカモフラージュ??(あざむく)
キムタクは白い服だけど襟元グレーじゃん。
はじめは敵か?味方か?わからなかったから

。。といくらだってこじつけ推理することは出来るんですね👍

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,700件

#おすすめ名作ドラマ

2,462件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?