起業468日目

2020/2/12 雨

図書館に行って勉強してみた

今日は早起きして、8時には塾の準備を終えたので、いつもと違うとこで勉強してみることにした。いつもカフェで勉強するけど、カフェは飲み物が高え。だから、今日は図書館に行って勉強してみた。

県立図書館には、勉強できるスペースがある。行ってみると、受験生らしき人がちらほら、同い年くらいの人たちがちらほら、加齢臭がすごいおじいさんがうじゃうじゃおった。

けっこう鼻は悪くて、臭いには鈍感だけど、それでも分かるくらい、加齢臭だった(笑)でも、勉強に集中していたら、自然と慣れていった。自分も体臭には気をつけよう。

図書館は、めちゃくちゃ静かで、逆に緊張した(笑)iPadを出したとき、間違えてSiriが発動して、大声で「何とおっしゃったか分かりません」と、Siriが暴れた。受験生に、睨まれた。

勉強自体にはとても集中できて、カフェでやるより短時間で勉強を終わらせることができた。そのあとは、きたがきに寄って豚バラ肉を買って帰った。

レ・ミゼラブルを観る

帰ってから、レ・ミゼラブルの映画を観た。ミュージカル的な映画で、感動した。恩を仇で返されてもgive and giveを貫くジャンバルジャンには胸を打たれた。許せない人がいるときに観ると、より心に響きそう。

こういう映画を見るときは、歴史的な知識が少しあった方が、より楽しく見れるのだろうなと思った。レ・ミゼラブルは、フランス革命後にもう一度王政に戻ったときの話。

あと、コゼットがめちゃ可愛かった。

絵を描く

久々に絵が描きたくなって、鬼滅の刃のキャラを描くことにした。漫画の絵は模写するのが難しかった。絵を描くと、時間を忘れて集中できる。集中力を養うのにも最適。あと、見たものを見たままに描くことは、自分の偏見(例えば、手とはこういうものだ)を無くす作業でもある。

こうじゃなきゃいけないって思い込むと、変な絵になる。

まだ途中だけどこんな感じ。顔小さすぎたな…

少人数の方がやりやすい

今日の塾は、前半四人、後半一人だった。前半はテスト勉強をして、後半は一対一で苦手克服をした。

やはり、一対一に近づくほど、自分が納得いく授業ができる。本当は家庭教師をやるのがいいのかもしれないが、そうなると収益的に損益分岐を超えるのが難しくなる。

しかし、最終的にはそっちに近づいていきたい。そのために自分に今足りていないのは何か?

親が家庭教師に求めるのは、効果と個別性では無いだろうか。例えば、東大を目指すとか、医学部を目指すとか。そう考えると自分に足りてないのは、専門性。実績。センターとか、地方国立の入試ならどうすれば合格できるかは分かる。

しかし、東大とか京大となると、どう対策すべきか研究する必要があるし、そういうレベルの問題を解説できるようになっておく必要がある。逆に言えば、それができていたら、実績は作るしかないから、あとはやるだけになる。

また、家庭教師を頼む親は、単純にハイレベルさを求めていない場合も考えられる。そこは、調べる必要がある。調べてみて、自分の強みが生かせそうなニーズがあれば、それも視野に入れていきたい。

まずは目の前にいる生徒の目標達成に全力で貢献していく。全力で取り組めば、次の展開は自然と起きると思う。

昨日は小学三年生のBoyが、大学受験までこの塾通うと宣言してくれたから、頑張らねば。。。(笑)
小学生って、可愛いよなぁ(笑)

今日はそんな感じ。

以上🖐️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?