見出し画像

未来を見据えて

音楽を聴きながら書いたので
流しながらお読み頂ければ幸いです。

たまにはスイッチの入ってない記事を
恐らくあなたがこの記事を読んでいる頃
俺はもう東京のこの街にはいない

と大袈裟に書いたけど
水道屋の仕事が埼玉の上の方
春日部の上あたりかな
その後、もう一件仕事が有る

ただYOUが12時間noteをひらかなければ
俺は何を書いたのか?
あなたは何を読んだのか?という事になる
そういう時間軸のボケは好きだ(笑)

さて、今日は午前中から記事を連投した
まとめた感じかな?
最初に書いたエッセイは恐らく
スキは多くないだろう

それは単に連投だからね
ある人が言っていた
連投だからスキは少ないだけだと

優しい視点だな
だけど、連投して読まれないなら
読みたいと思って
もらえてないってことでは?

と少し前までの俺は思っていた
いいんだよ
スキを連続してくれようと
その記事は読まなくても
いつかたま一で読んでくれればいい

あなたが誰かを知ろうとするように
俺も誰かを知りたい
関係ならいつだって1対1でいたい

ただ、俺は物覚えが悪いから
フォローが1万人いようと
10人しかいまいと覚えない(笑)

記憶するのは頭ではなくて心なのさ
だからなかなか溜まらない

それは時に単位は年単位
漸く言葉が不要な関係なんてものは
一朝一夕ではできることはない

言葉がいらなくなったときに
不意にありがとうを伝える時
それに重さが加わるんだ

日々雑感のマガジンがあるけど
最初は月額マガジンにして
ゆくゆくは値段を吊り上げていくつもりだった

だから9月いっぱいとかいてあるけど
そのままのマガジンで続行で

例えば1000円にして10人くらいは
購入してくれるかな?

だけど金額にしたら月1万円だ
それで自分を縛るのは嫌だし
何より、やっぱりその1万円は要らない
と思ったんだよね

オススメをしてくれる人達がいる
それって1万円以上の価値がある

目先の小さい利益など
追いかけたらその先にある何者かになれる
そんなチャンスを棒に振るう気がしたんだ

だけどショートショートは200円
頂くかな。誰も買おうと買うまいと
勝負することでは
お金を少しでも頂こうと思うんだよね

twitterで色々な
サイトを教えてくれる仲間が増えた
イラストで製品をつくることを
案内してくれる仲間もいる

何者でも無かった俺なのに
気づけば気持ちが少し暖かい
またありがとうを憶えていく

頂いたサポートをサポートに変えて
俺も応援していきたい
その和が大きくなればいい

ライターを目指す記事をよくみるけど
それはどちらかというと
書く事が好きだからそれで
お金を稼げればみたいな意味合いが多い

けどさ

プロのライターって
そんなに甘い物じゃないと思う
書きたくない事、興味の無い事でも
読み易く客観性が必要で

文章が好きとかそういう
レベルではなく技術だと思うんだよね

それよりも素人エッセイを目指した方が
5年後10年後には時代に合ってる気がする
俺にしか届けられない言葉もあれば
あなたにしか届けられない言葉もある

その数を増やした時
ライターというよりも
エッセイを書く人ということで
お手軽に稼いでいると思うよ

つまり全ては人の和が基本となる
心の時代がやってくる。

何かに応募して一気に踊り出ることなど
そんなワンチャンスにかけなくても
日々の連続があなたを支えてくれる
そんな日が普通に来る気がしている

こないかもしれない

だからなに?

来るようにするんだよね
それは自分でね。

ふらつきながらも俺は
未来を見据えている

こちらのフォローもお気軽にお願いします。
■twitter
https://twitter.com/kyarakyarawoya1
■Instagram
https://www.instagram.com/kyarakyarwo/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?