見出し画像

PortFolderを思いついた経緯

どうも株式会社PortFolderのケントです。

今日はどうやってPortFolderのアイディアを思いついたか書いていきます!

そもそもPortFolderってなに?って人のために少し説明します。
PortFolderとは「コンセプトに分けて投稿が出来るクリエイター向けSNS」です。詳しくはこちらへ↓
https://note.com/ky_yamagi/n/n55ebd53538ee

このアイディアを思いついたのはコロナ第一波の時であった。

私はネイリストの友達と家でご飯を食べながら話をしていた

「最近ネイルサロン営業してるの?」

「いや、今は閉めてる!」
「でもサロンをアトリエにして絵を書いてオンライン販売してる!」

「えっ!どんな絵描いてるの!見せて!」

彼女はインスタを私に見せてくれた

「おおーすご!絵も描けるんだ!すげーなぁ!」

しかし

スクロールしてみていくうちに違和感を覚えた…

最近の投稿は【絵】
スクロールすると【ネイル】
そしてアカウントは【ネイルサロン公式】

今からこのアカウント見た人は何屋なのかよくわからないし
今までネイルを見たくてフォローしていた人は絵の投稿をわずらわしく思ってフォローをやめてしまうのではないか

そう思いました。

そこで閃いたのがPortFolderだったんです!

PortFolderなら【ネイル】と【絵】を分けて発信出来て絵に興味が無い人は絵のフォローを外せばOK!

最高でしょ!笑

色んな人と会話をするのっていい刺激になりますね~

ほいじゃ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?