マガジンのカバー画像

からだのメンテナンス!

15
どんな仕事でも言えますが、とくに警備員は体が資本、足&脚が資本です。からだのメンテナンスや足の痛みとのたたかいの記録です(大げさw)🐾
運営しているクリエイター

記事一覧

新しい靴のインソールの試行錯誤が続いていましたが、やっぱり

ふかふか柔らかめのものを2枚重ねる

のが個人的にベストだと再確認できました。
今回は100均で買った

・柔らかめのもの
・低反発なもの

を2枚重ねています。足もとふかふかで足裏が痛くならずに最高です!🥺

お昼ごはんって食べてますか?🍖

お昼ごはんって食べてますか?🍖

こんにちは。新米警備猫です🐈

お正月明けから毎週6連勤、6連勤が続いてなかなか記事を書く時間が取れてません💦 書きたいことはいっぱいあるのですが…w

今日は軽め(いろんな意味で?)な話題です。

さきほど現場から帰ってから

体重が5kgも減ってたよ!

とつぶやいたのですが。

新米警備猫は別記事にも書きましたとおり、現場に出たときのお昼はカロリーメイト2本(合計200キロカロリー)くら

もっとみる

現場から戻ってなんとなく体重計に乗ってみたら。

警備のお仕事始める前よりも5kg痩せてました!

健康に(??)痩せたい方は交通誘導警備のお仕事。おすすめですw ☺️

足の痛み。その後(年末報告)。

足の痛み。その後(年末報告)。

こんにちは。新米警備猫です🍚🐈

警備のお仕事で足を痛めて1か月以上。年末のご報告です。

11月下旬に足を痛めてしまい

・足首が痛い😢
・膝が痛い😢
・かかとが痛い😢
・足裏ぜんたいが痛い😢

の四重苦だったのですが。サポーターをつけたり、湯船につかるようにしたり、なるべく足をいたわるようにした結果、ほぼ回復してきました!('ω')

いま(12月29日)では、あれほど朝から晩まで

もっとみる

12月は連勤が続いていたので、まとまった年末年始のお休みになると何をして良いかわからず困りますね🙄

とりあえずのんびりお風呂入ります🛀

腹痛警備員の食生活🍚

腹痛警備員の食生活🍚

こんにちは。新米警備猫です🍚🐱
今回は

お腹が弱い人あるある。な話題です。

警備の仕事を始めてから食生活が一気に変わりました。

以前は好きなときに好きなものを食べていたのですが。

新米警備猫は

お腹が弱い系ねこ

なので、いろいろ対策しないと

仕事中にお腹が痛くなる

のです😱

現場によってはトイレに歩いて往復するだけで休憩時間が終わるようなところもありますし…。ひとり片交の最

もっとみる

最近は足も体も慣れてきたのか。

何時間立ってても平気だわ~('ω')

とか錯覚することがあります。以前はディズニーで1時間アトラクション待ちするのもつらかったんですけど。

でも実際は4時間連続で立ってると足よりも頭が疲れて眠くなってしまいますw

なんと!

今日は朝からナロンエースを1錠も飲んでいないのに、足首だとかが痛くありません!!

足の痛み発症から1か月ちょっと。しっかり対策してきたおかげで、ほぼほぼ治ってきたのかもしれません('ω')

今日はけっこう足が浮腫んでいたんですが。現場から帰ってすぐにお風呂につかって軽くモミモミしたら、すっかり浮腫みが取れました。湯船は偉大ですね~w🛀

朝の5時にナロンエース飲んだのに。お昼を過ぎても足首まわりがそれほど痛くなりません。もう痛み止めの効果はとっくに切れている頃なのに。かなり足が治ってきたかもしれません。

ナロンエース飲まなくて済むレベルまで、あとちょっとですね('ω')

今日は日曜日ということもありお休みです。

オフの日はナロンエース1回1錠でも大丈夫なくらいに足の痛みも取れてきました。良い傾向です☺️

勤務初日から足の痛み対策しておくことをオススメします('ω')

勤務初日から足の痛み対策しておくことをオススメします('ω')

こんにちは。新米警備猫です🐈🍙

ここ数週間、足の痛みとたたかっております⚡

いろいろと対策したおかげで、かなり良くなってきました。でも、まだ全力で走ったり、かかとからジャンプで降りたりするのは怖いです😱 つま先から歩くように、猫みたいにおそるおそる歩いて生活&仕事していますw

わたしのようなド新人がアドバイスするのは恐縮なのですが、もしこの記事をお読みの方で「これから初勤務だよ」「まだ

もっとみる
足の痛み。その後(経過報告1)

足の痛み。その後(経過報告1)

こんにちは。新米警備猫です🐾

別記事で書きましたように

これまでずっと座り仕事だった新米警備猫。急に8時間も10時間も足を酷使する立ち仕事に就いたものですから、足を痛めてしまいました。

足を痛めてから最初の2、3日は現場が終わってから最寄り駅に歩くのにも足を引きずって歩いたり(乳母車を押すお婆ちゃんより遅かったですw)。帰宅して部屋の中を歩くのもやっと…なくらいにダメージ大だったのですが…

もっとみる
脚がサポーターでゴテゴテしてきました😅

脚がサポーターでゴテゴテしてきました😅

こんにちは。新米警備猫です🐱

最近、脚のあちこちが痛いので対策を進めています。

おかげさまで膝サポーターや足首サポーターや、その他いろいろアイテムが増えて着替えタイムにわちゃわちゃしていますw

購入したものは…

・膝サポーター
・ふくらはぎ圧着サポーター (スリムウォークの強化版みたいの)
・足首サポーター(ソフトタイプ)➡右足用
・足首サポーター(がっちりタイプ)➡左足用
・かかと用シ

もっとみる