見出し画像

【好きなものを語る】やっぱり強いのは強い。『ウマ娘プリティーダービー』第一章完結【ネタバレ無しの感想】

 最近オタ語りばっかでサーセン(o・ω・o)カエルですが。

 アプリゲームである『ウマ娘プリティーダービー』が本日7/20で1.5周年を迎え、メインストーリーである第一章後編が公開され、第一章が完結。
 
(蛙・ω・)<ウマ娘おもしれー!コンテンツとして優秀過ぎるwwww

 って語りはもうで書いてて、3回目を書くのはちょっと勇気が必要だったんですけど、

(蛙;ω;)<それでも第一章完結編、最高過ぎるだろう!

 と言わずにいられなかったので書いてます。


 

本編中に3回泣いた。



 古の競馬ファンなら5回は泣いたんじゃなかろうか?
 と言うかずっと泣いてた?

 それくらい強かった。強い。
 
 ちなみに今は、自分で本編をクリアした後でコチラの実況を観ながらnoteを書いてます。

 以前も紹介した実況主さんですが、『古の競馬ファン』の方です。 
 
 故に、実況配信が激アツい。主さん(エルコンドルパサー最推し)、めっちゃ泣いてるし酒が止まらない様子。笑

 しかし、解る。
 競馬の深くを知らないカエルでさえ、何回も泣いたくらいだ。
 本編を見て、当時の競馬実況の動画を見て、さらに泣いたくらいだ。

 当時の、あの光景を目の当たりにした人なら、ゴールドシップにブチギレて、エルコンドルパサーとスペシャルウィーク、そしてサイレンススズカに涙するのが理解できる。

 
 さておき。
 
「アプリ ウマ娘」と言えば『ifストーリー』
 
 どこかでオリジナルの改変が入るのは、誰しも知っていることだ。
 そうでなければウマ娘を100%楽しむことは難しいだろうと思う。
 
 最終章後編では、本当に素晴らしいifを見せてもらった。

 本編の中身をつらつらと書くだけでは野暮が過ぎるので、内容については実際にプレイするか、昨今増えた『ウマ娘実況者』の配信を観てほしい。
 
 オススメは、おそらく明日配信されるであろう、Vtuberの天開司とニュイ・ソシエールの実況配信。

 新古の競馬ファンが実況するウマ娘は、色んな視点で見れて、楽しみに幅があって大変よい。


 ウマ娘に話を戻すと。
 
 noteを読んでいるトレーナーの皆さんは知り尽くしていると思うけれど、この『ウマ娘プリティーダービー』というコンテンツ、ガチで面白いストーリーしかない。
 
 
有り体に言って、「神シナリオしかない」

 神シナリオしかない。と表現するしか、短いセンテンスで紹介する言葉が見付からないのが悔しいくらい。
 シナリオライター何食って育った?
 Cygamesライター応募してたってマジ?
 そんな勇者おる?


 
 前回実装されたウマ娘、『エアシャカール』のストーリー、キャラクター、声優の津田ネキの演技も、五臓六腑に染み渡ってホンマ最高でした。

 アプリウマ娘ガチ勢でないカエルがターボ貯金を崩して天井まで回すくらいに魅力的だった。
 カッコいいとカワイイの「mariage「うまくお互いを引き立て合っている」だった。

 

「ウマ娘って、ワクワクするよね」って紹介した実況主のなの丸さんも言ってますが、本当にそう。ガチでソレ。
 史実を知っててもワクワクする。
 アプリ本編を知ってても、ワクワクする。
 何度も見れてしまう。
 
 
 黄金世代、凱旋門賞、日仏のウマ娘の活躍や、その先のif。最後の最後までワクワクして見てほしい。
 知ってる人はバスタオルを持って見てほしい。
 知らない人は「キャラの見分けができない!みんな名前長スギィ!」って言いながら見てほしい。1ヶ月後には既存キャラのほとんどの名前を覚えられるから大丈夫だ。

 

 てことで雑な感想だったけど、とにかく言いたいのは、


やっぱり強いのは強い。


 てこと。


 しばらく最終章の実況配信周回しちゃうなぁきっと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?