マガジンのカバー画像

仕事について

34
運営しているクリエイター

#内田樹

未熟な私たちに、キャリアプランは必要か

内田樹『夜明け前(が一番暗い)』を読んでいます。 小学生の、10年程度の人生経験でえがく「…

4月のある晴れた朝に100パーセントの仕事に出会うことについて

内田樹『こんな日本でよかったね』を読んでいます。 大学3年生の就職セミナーでリクルートの…

「それは私の仕事じゃない」

内田樹『こんな日本でよかったね 構造主義的日本論』を読んでいます。 ここにミスがあるとす…

将来設計によって閉じられる人生

内田樹・池上六朗『身体の言い分』を読んでいます。 私自身、「キャリアコンサルタントの端く…

私の仕事・あなたの仕事・誰の仕事でもない仕事

内田樹『邪悪なものの鎮め方』を読んでいます。 キャリア教育については、もし「労働のモチベ…

企業とのミスマッチなんて当たり前

内田樹『日本習合論』を読んでいます。 ミスマッチを「悪いこと」だと考えるから傷つくんです…

「青い鳥仕事」と「雪かき仕事」

内田樹『下流志向 学ばない子どもたち 働かない若者たち』を読んでいます。 「青い鳥仕事」というのは、有名な青い鳥症候群をもとに内田さんがつくった言葉です。「青い鳥仕事」をまとめると、こんな感じ。 ・ロマンティックでイノベーティブ ・やっている当人に大きな達成感と満足感を与える仕事 ・若い人がよく言う、「クリエイティブで、やりがいのある仕事」 「自己利益の最大化」を求めた仕事の仕方、生き方というイメージです。 一方の「雪かき仕事」は、こんな感じ。 「雪かき仕事」をする