見出し画像

お高めの服を衝動買いしそうになったら〖靴下屋〗で靴下買うようにしてるのさ

ほしい~~~!って思った服をそのまま買ってたら、お金って湯水のようになくなっていくの。お金って使った分無くなってしまうんだよね。有名な話だけど

ということで、買い物中毒な私のライフハックをお伝えします。節約術ではありません。
題して靴下屋置き換え精神論

例えばSwingleで2万のワンピースが欲しくなったら先ずは靴下屋に行き、靴下1足買うようにしております。これが靴下屋置き換え精神論。です。

一目惚れで迎えた服ほど着る機会なくない?

大体の衝動買いは「この色かわいい!」「この柄斬新!」といった一目惚れによって発動してしまうじゃないですか。

でも、頭で考えず心のときめきだけで服を買うと着回し力皆無(クローゼットに合わせられる服がないだけ)で、大抵着る機会がなくて、そもそも週1回もお出かけらしいお出かけなんてしないし、着ないまま季節が回ることだってあるんですよ。悲惨

一目惚れに限ってこういうのが本当に多い。5千円以内ならまだいいものの、1万は優に超えるの!5万だったりもするの!一般人には高いの!一目惚れするものほど!くっそ~~~!!

で、若かった頃によくやってたのがその場では買わないテクです。そのまま忘れてしまえばそれまでだったってことだし、1週間経ってもその服のことしか考えられなかったら我慢せず買うようにしていました。きっと皆さんも経験があるはず。(勝手に決めつけ)

でもさ、結局そうやって頭で考えてから買っても着る機会の少ない服ってやっぱり出てきてしまうのよ。これ買うならベーシックなこっちの服買った方が便利だったんじゃない?ってことがざらにある。これ買うお金でシンプルで使いやすいトップスを色違いで2枚買えたじゃん…っていう。そしてそんな衝動買いが許されたのは独り身だった時だけ。自分のお金を自分のためだけに使ってた時だけ…

もちろん後悔のないお高い買い物だってありました。高かったけど買ってよかったーー!て物はもちろんたくさんある。一生使ってるバッグ、一生修理し続けてるパンプス。でも、今の自分のステータス…子供を迎えるための貯金中の身で、自分勝手にお金を使うことは絶対にできない。

しかしながら、私は買い物しないとストレス発散できない人間です。もちろん歌ったり身体動かしたりすることでも発散されるのですが、買い物によるストレス発散は何にも代えがたいもの
我慢するとストレスが溜まり、爆発するとより一層お金を使ってしまいかねないので、ほどほどに買い物はしていかないといけない。

結論、とにかく買い物が大好きなんですよ!!

ではここで思い出してほしいのが、靴下屋置き換え精神論。完全に買い物中毒の自分を改心させ、全くストレスなく一目惚れの衝動買い、お金が溜まらない状況を改善させた自分なりのライフハックです。

一目惚れによる衝動買いのメリットデメリット

メリット

  • かわいくて見るだけでアガるからモチベーション維持向上ができる

  • 私はこんなにかわいい服を着ているという自信を得られる

  • ときめきという何にも代えがたい心の潤いも得られる

デメリット

  • 一時の満足で終わることがある

  • 自分に似合うかどうかよりも服がかわいいからという理由で買ってしまうと大爆死

  • 買い物中毒に拍車をかける

  • こんまり論で服の断捨離中、「着る機会ないけどときめく」ため捨てられずにタンスの肥やしになる

  • 普段持っていない系統を迎えると着回しが難しい

  • 絶対に汚せない(手洗いできるならまだ良心的)

  • 特殊なデザイン性のため流行と逆行することがあり2~3回しか着ない可能性が高い

  • 特殊なデザイン性のためサイズが合わなくなった場合の買い替えができない

  • WEB限定でサイズ合わなかった時は悲惨

  • サイズに限りがありゴムはないことが多くちょっと太ると着れなくなる

  • 服を買いたいという欲は服を買うことでしか消化できない


こんな感じですかね…

じゃあこの衝動買いという欲をどうやって消化…いや、昇華させるのか。

我慢は禁物です。一目ぼれした服の代わりに、他のものを買うことで買い物欲を昇華させることが大事なのです。

そう、それが靴下屋置き換え精神論。


靴下屋置き換え精神論

…とはなにか

前置きが長くて申し訳ない。やっと本題です。

一目惚れによる衝動買いは自分にとって悪影響なことが多く、なんとかこの買い物欲を昇華させるために生み出した手段…自分なりのライフハックが靴下屋置き換え精神論なのですが、読んで字のごとくでありそれ以上の説明はありません。引っ張った挙句にごめんなさい。

とにかく「この色可愛い!」「この柄かわいい!」 ⇒やっぱ着る機会無かった…………の後悔、金銭的ダメージをなくすため、靴下屋で靴下を買うのが非常に効率的なのです。

なぜに靴下屋なのかというと、

  • 同じ服カテゴリの一つ

  • 靴下にこだわるだけでクローゼット内の服や靴の印象を変えられる(と思うし服にこだわるならまずは靴下からってよく言われる)

  • 1,000~1,500円、高くても3,000円、爆買いしても1万超えるのは難しい

  • 品質が神、靴下界のハイブラ(自分調べ)

  • 当然ながら同じ靴下屋で買い続ければポイントもすぐ貯まる

買い物欲を昇華させた上で、お金を制限しつつ、欲しいものに置き換えた品質のいい靴下を手に入れることができます。なんてエコ。

先程挙げた「一目惚れによる衝動買いのデメリット」を靴下屋でどう解消できるかを整理すると…

  • 一時の満足で終わることがある

    • ⇒なんか違ったな…と思っても靴下ならちょっといい部屋履きとして履けるし金銭的ダメージが最小限

  • 自分に似合うかどうかよりも服がかわいいからという理由で買ってしまうと大爆死

    • ⇒顔タイプとか骨格とかパーソナルカラーとか、靴下は足元なので無関係。更に一目惚れ靴下は履いても絶対かわいい

  • 買い物中毒に拍車をかける

    • ⇒拍車かけて爆買いしても靴下屋では合計1万超える方が難しい

  • こんまり論で服の断捨離中、「着る機会ないけどときめく」ため捨てられずにタンスの肥やしになる

    • ⇒外で使う機会がなければときめく部屋履きにできる

  • 普段持っていない系統を迎えると着回しが難しい

    • ⇒普段コンサバ系統だけど靴下は花柄とか、靴下だけ外すのは簡単だし楽しいのでクローゼットとの相性はむしろ気にしない方が◎

  • 絶対に汚せない(手洗いできるならまだ良心的)

    • ⇒靴下の10割は洗濯機で洗える(要タグ確認・洗濯ネット推奨)

  • 特殊なデザイン性のため流行と逆行することがあり2~3回しか着ない可能性が高い

    • ⇒ルーズソックスでさえ流行は回ってくる。靴下に無駄は無い

  • 特殊なデザイン性のためサイズが合わなくなった場合の買い替えができない

    • ⇒10cm伸びたとかじゃない限りサイズが合わなくなることがない

  • WEB限定でサイズ合わなかった時は悲惨

    • ⇒靴下屋でサイズが合わないということはない(右足23.5cm・左足24.0㎝のバランス悪めな私調べ)

  • サイズに限りがありゴムはないことが多くちょっと太ると着れなくなる

    • ⇒足のサイズはそう簡単に変わらん・ゴムの効かない靴下は足袋くらい

  • 服を買いたいという欲は服を買うことでしか消化できない

    • ⇒靴下も大事な服のひとつ

おいおい最強かって話ですよね。


靴下屋でおすすめしたい定番品

欲しい服を靴下に置き換える際、基本的に欲しいと思った色と同じ色のものや、似たような柄に置き換えるのもいいですが、機能的なものを買うのも生活の質が爆上がりするのでおすすめです。

機能的で靴下屋だからこそおすすめしたいのが、パーツソックス。クッション付きはふかふかで歩きまわっても快適だったのでおすすめです。もう6足持ってる。昨年もNoteでおすすめさせていただきました。

(小声:他ブランドで真似して安く売ってたりするけど、まじで靴下屋のが一番いいしコスパ最強だから…信じてほしい)

もう一つの機能的アイテム・ペチパンツは春夏必須アイテム!ワンピースの中で蒸れない透けない、最強アイテムです。

定番品のソックスでおすすめしたいのはこちら↓

☝2×2リブソックスはこれからの季節も冬もおすすめ。ごわつかないのでどんな靴にも合わせられるし、綺麗なカラーが全色揃ってる。毛玉なんて一切つかないからこの先50年履いてられるんじゃないかって恐怖するレベル。

はい、ちょっと色々おすすめしちゃいましたが。最近買ったおすすめ品も紹介したいと思います!


最近の購入品で"靴下屋置き換え精神論"の実践編を紹介

この季節は誘惑が多々あります。
夏物新作服が先行予約で10%OFFとか…ほんとにやめてほしい。しかも春夏って冬に比べて素材が軽く安いから…何着でも買いたくなる…!

…ということで実際に最近購入したものたちを紹介しましょう!!こちらです!!!

これで4,000円。一目惚れしたもの全部買ってたら5万超えてたよ…


※不要とは思ったんですけども、置き換え元の本来欲しかったものも軽く紹介させてください(なぜ)

🧦パーツソックス「ラメトングタイプ」のオリーブ(真ん中上の黄色いの)

🧦パーツソックス「ドライクッションレーストング」ダルベージュ(右下)

⇒大好きなピシェアバハウスで可愛いミュールが出てたけど、これらのパーツソックスを買うことで今持ってるサンダル達を今年も履き倒します!買い物欲の鎮静化に成功!
サンダルの印象を簡単に変えることができ、汗で痛むことや靴擦れも予防できるのでパーツソックスは何個あってもいいんだと学びました。更に今年は種類やカラーが増えて豊富になったので、店頭に行かれた際は色々見てみてくださいね!

※どうでもinformationですが、今年はパーツソックスの入ってる袋もかわいいので活用してます。

固めの材質なので、ポーチの中で暴れがちな常備薬入れにしました。
SOCKSって書いてあるのに薬入ってるのシュールでお気に入り。
シールも簡単に綺麗にはがせる!
あとパーツソックスはクローゼットの中で迷子になりがちなので、
この袋の中にまとめて入れてみました。良い感じ

🧦カバーソックス「縫製レース花柄 深めカバーソックス」シルバーグレー(左上)

Rirandtureのレーススカートに一目惚れして予約しようと思ってたけど、甘々すぎる服は絶対に着なくなるので、このカバーソックスを代わりに購入。
こちらロングセラー商品なので持ってる方も多いでしょう…デザイン変わってるのかな?ベージュもホワイトもネイビーも全部持ってるんだよなあ…なんかかわいい色増えてるし、オフホワイトのパンプスから黄色がチラ見えしたら超かわいいんだろうな…平日も休日も、パンプス下にはこれ。ヒール高くても低くてもかわいくて脱げないカバーソックス、最高!!

🧦ソックス「クレープショートソックス」オフホワイト(真ん中の透けてるやつ)

⇒これはね、COCODEALのフリルブラウスに一目惚れして何日もサイトを見ては悩んでて…でも絶対こんなかわいいブラウス買っても骨格ストレート界で最も肩ガンダムな私には着こなせないって分かってたから、割とすんなりこちらのソックスで欲を鎮めることができました。
実際に使ってみたら丈感・透け感のバランスが丁度よく、パンプス・サンダル・スニーカー全てで使いやすい。
履き心地軽く簡単にコーディネートを締めてくれるのでヘビロテの予感。サムネのダルミントも欲しいので見つけたら買う予定です!

🧦ソックス「透けホログラムソックス」パープル(真ん中のすごい色のやつ)

⇒これは…あの…モデルのかみこに釣られて買いました。
パープルめっちゃかわいい!どぎついカラーだけど、ピンクのホログラムのおかげか全然浮かないです。すご!
この色のトップスやスカートを買ってたら着回し難しかったと思うけど、靴下だからコーデに取り入れやすいわけです。全身ホワイトで靴下だけこれとか、、絶対いい。来週の旅行で持っていきます。推しの色を買っておくのもアリ。かみこのシーブルーならミント…買わなきゃ…!


結論:靴下屋はうちらの味方だし、かみこって最高

いかがでしたでしょうか。靴下屋置き換え精神論というライフハック、なかなかいい効果を発揮していることが分かっていただけたでしょうか。

何より大事なことは、買い物を我慢しているわけではないことです。買い物中毒の場合、無理して我慢するといつか爆発します。爆発すると5万とか簡単に出すようになります。
買い物欲を昇華させつつ、コーデの印象も変えることができるという最高のテクなわけです。

一目惚れする服って、「自分の印象を変えることができそう」「今の自分をレベルアップさせることができそう」と思ったお洋服なのではないでしょうか。
しかし、いきなりトップスやボトムスから変えていくのはハードルが高いです。後からの後悔、金銭的ダメージも大きい。

洋服の中でも面積は狭く脇役になりがちだけど、こだわってるとより洗練された雰囲気にできる靴下…「自分の印象を変えることができそう」「今の自分をレベルアップさせることができそう」が比較的成功しやすい靴下から変えてみる。全ての欲を満たす。

これこそが靴下屋置き換え精神論の本質です。
洋服の誘惑に勝てなくて悩んでいる方、ちょっといいかもと思っていただけたでしょうか。

かなりの中毒だった私が買い物欲を抑えられるようになったライフハックなので、ぜひ参考にしてみてください!いいなと思った靴下があればぜひ教えてください!

そして同じく、皆さんが今思っていることを当てましょうか。
靴下屋のモデル、かわいくないか?と思われていませんか。

このモデルはハロプロのアイドルグループ、アンジュルムの上國料萌衣(かみこくりょうもえ)さんです。通称かみちゃん、かみこ。

https://www.instagram.com/p/Cp_o3poPz9P/?utm_source=ig_web_copy_link

☝☝ええ~~~~!?!?かわ~~~~!!!

小松奈々を彷彿とさせるようなアンニュイ美少女で、歌声はハロプロ屈指のクリスタルボイス。音程もリズムも外さない、ダンスも可憐で中身は逞しく頼れる存在…そう、女が憧れる最高の女性なのです。

アンジュルムには他にも女が憧れる最高の女性が集まっておりますが…例えばこの「ミラー・ミラー」、ラストのかみこに注目してください。

どうでしょうか。力強さの中に突然儚さでぶん殴ってくる威力は。

「ミラー・ミラー」も最高なんですが、こんな楽曲がゴロゴロ転がってるのがアンジュルム、もといハロプロのすごさです。

☝多分買い物中毒の方にガン刺さりするであろう「悔しいわ」も最高です。サイドにお団子ついてるのがかみこですが…いや、みんな最高すぎ~~~!!!!
成功してる友達とか同級生に嫉妬して怒ってみたりする激情の曲だけど、「遅咲きの成功者だっているさ って自分に言ってみる」「悔しいって感情抱くことが出来るってことは まだまだ大丈夫だし頑張れるってことさ って自分を慰める」とか言わせちゃうの。最高かよ。

☝あとこの「ハデにやっちゃいな!」も最高が詰まってるから見てください。1番のサビ前「誰かの好きな私 どうせ100くらいあるし 惑わされている間に 枯れちゃうわ」のかみこ⇒りかこラインがね、強過ぎちゃうよね。
れらぴの2番「それはそれで私のヒストリー」も大好きなんだ…そして2番サビの加入したばかりのぺいぺい「黒歴史大歓迎」がちょっとほんとにさ…アンジュルムはパワーがありすぎ。

いつもこのへん聞きながら朝の準備してます。

この間のひなフェス・アンジュルム公演もアップされたのでぜひ。MVもだけど生歌・生パフォーマンスからもらえるパワーはそれ以上、異次元級。
↓アンジュルム「Sister Sister」から始まるようにしておきました!!

え、てかサムネのふくちゃん女神すぎだしきららかわいすぎないか????はあ~~~~~~!!!!

すみません、あと「泳げないMermaid」とか「愛されルートAorB?」も大好きな楽曲なんですけど、アンジュルムパート長すぎないか?とばれてきた気がするので割愛します…

かみこ、しっかり休んでね!!これからもずっと応援してる!!!!

タケちゃん卒業公演、当たって~~~~~~~~!!!!!!!!

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,822件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?