見出し画像

クズ親父の成長記録へようこそ。宜しくお願いします。

初投稿です。
クズ親父のNJと申します。
クズ親父の日々の行動、考え方などを記録していこうと思います。
どうすれば変わる事ができるのか?
誰にも相談できないので、Note内の心優しい皆さんに指導してもらい成長していけたらなと思います。

①クズ親父のプロフィール

広島県在住
年齢34歳
リフォーム会社をほっそりと経営
妻、4歳長男、1歳次男の4人家族
趣味フットサル

②クズ親父の考え方

家庭内では荒波を立てず、妻が笑顔でいてくれる事を願っているが、自己中心的な考え方が根底にあるためいつも叱られてしまう。
考え方のベクトルが家族ではなく、自分!になっている事が大きな要因である事は分かっているが変える事ができない。
なぜ変えれないのか?
なぜ変われないのか?
なぜいつも同じ事で叱られるのに、
どうしたらよいでしょうか?教えてください。

③本日ホヤホヤのクズ親父の行動

先週中頃長男が風邪を引き、先週末妻が風邪を引き、今日次男が高熱を出してしまいました。
私は、今までの人生風邪をこじらした事ないのでいたって元気でした。

今日は、早めに仕事を切り上げ17時過ぎに帰宅、次男の苦しそうな姿を見て、胸が苦しくなりました。
妻が抱っこさせながら寝かせていたのですが、交代し次男を抱っこすることに。
妻は夜ご飯の準備をセカセカと始め、無事夜ご飯をみんな食べ終わり、次男も苦しそうにしていたがご飯はしっかり食べてくれました。

その後、わたしは次男を寝かせに寝室へ
長男と妻は、お風呂へ

寝入りが浅いが次男は、スヤスヤ寝始めました。
私がリビングに戻ってきたタイミングで妻息子がお風呂からあがりそこからトランプ開始!
30分ぐらいかな?
3人でワイワイ楽しみながら遊び、21時前になり長男も寝るため歯磨き、トイレなど寝る準備に入りました。

いざ、寝るタイミングで次男が起き、泣き始め高熱だったので解熱剤をお尻に注入し再度ベットイン。

ここからがクズ親父のダメダメ行動の始まりです。
私は、趣味フットサルなのですが、毎週金曜日は21時半からフットサルをしており、そう今日は金曜日。
こんな家族の状況にも関わらず、フットサルに行きたい欲が強くなり、どうしても行きたい、運動したい!
と3人を家に置いてフットサルをしに行ってしまったのです、、、
普通、こんな状況で外にでる?ってタイミングなのは分かっているのに解熱剤もいれたし次男も長男もスヤスヤ寝てくれるだろうと勝手に考え軽はずみな行動をとってしまいました。
しかも、妻に許可をもらわず相談もせず、

寝るタイミングだからいいだろうと考えた所がダメでしたね。
案の定、長男は寝ず次男は泣き始め地獄絵図状態だったそうで、妻から電話がありこんな状況で外にでるなんてありえない。
何考えとん?
とこっぴどく叱られました。

確かに、ごめん。
こんな行動をとってしまった私自身すごく反省しておりますが、今日も自己の欲求に負けてしまいました。

相談するのも下手(相談してもいい事はないと考えてしまう。)、この日予定がある!って分かっているのに相談できず当日を迎えて早めに言ってや!って怒られる。

分かってる。
予定ができたら早めに伝えないといけないのはわかっているがなぜか相談できない。

どうしたらよいのだろうか?

クズ親父のこれからは続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?