価値観リスト

DaiGoが言ってた価値観リストを作った。

クズの価値観リストTOP10

創造:新しくて斬新なアイデアを生む
目的:人生の意味や方向性を定める
笑い:人生や世界のユーモラスな側面を見る
名声:有名になって存在を認められる
成長:変化と成長を維持する
知識:価値ある知識を学ぶ、または生み出す
独立:他者に依存しないで生きる
精神:精神的に成長し成熟する
自尊:自分に自信を持つ
受容:ありのままの自分を受け入れてもらう

価値観の要約

根源的には、周りに認められたいという承認欲求がコアになっている。

ただ、認められ方もえり好みする。自分の内面=センスや才能・スキルを認めてほしい。
さらに、自身のアウトプットを認めてほしい(それが自分のセンスを形にしたものだから)という職人気質もある。

最も優先されるのは、自身の内面とスキルの向上。
次に優先されるのは、自身のセンスによる成果物。

思ったよりわかりやすいな。

つまり、自身のスキルアップに使う時間を毎日一定時間確保しておくことが大事だし、自分の仕事に関しても、自身のスキルアップに必要な経験を得れているかという点で精査していけばいい。
ただ、そのためには、自分が欲しいスキルをリスト化して見える化しておく必要があるな…

ともかくも、クズは時間の投資優先度として、以下を目指せばいい。

①成長・存在意義
└自身のスキルアップ
└有意義な人間関係形成も含む
②達成
└成果物のアウトプット
③幸福
└幸せな時間だったか

==行動への落とし込み==

・自身のスキルアップに毎日3時間使う
・毎日アウトプットを行う
・自分が今後欲しいスキルのリスト化
 →日々チューンナップしていく

それぞれの価値観の解説


①創造:新しくて斬新なアイデアを生む

└意味:自分のセンス・アイデアこそが最もスタティックで永遠に残り続ける自分の本質であり分身であるから。
└理由:このスタティックなものへの評価こそが、最も意味があり、厳正で客観的な評価であるから。
 →基本は評価されたい。

②目的:人生の意味や方向性を定める

└意味:自身で生きる意味を決定し、それを極める
└理由:いつか死ぬのであれば、他人にはにはない、自分にしかできないものを形として残したいので

③笑い:人生や世界のユーモラスな側面を見る

└意味:常に笑える、ユーモラスでちゃらんぽらんな、シリアスな場面すら笑い飛ばせる状況を毎日生きたい。
└理由:すべての評価軸の中で、「笑える」ことが最も幸福な評価であるため。

④名声:有名になって存在を認められる

└意味:自分のセンスや人格を、他人に認められ、受け入れられる。
└理由:自分の評価ではなく、相手の、それでいて深い評価こそが自分の才能を確かめられる尺度

⑤成長:変化と成長を維持する

└意味:自分をより高みに導くために、今自分にないものを獲得し続ける。
└理由:自身のセンスの成長によってしか、最高の創造やアウトプットは生まれないから。

⑥知識:価値ある知識を学ぶ、または生み出す

└意味:知識を自身に取り込むことで、自分の知性と才能が磨かれていく。
└理由:最高の創造やアウトプットのためには、この世の知識の収集が最も必要である。

⑦独立:他者に依存しないで生きる

└意味:自分の才能のみで、自信の道を切り開いていく
└理由:他者を必要とする=自分では完結しない=不安定な才能

⑧精神:精神的に成長し成熟する

└意味:ブレない精神という基礎力をもとに、自分をより磨いていく。
└理由:自分をより高みに導くためには精神的な成長が必要である。

⑨自尊:自分に自信を持つ

└意味:自身を持って、自分を伸び伸びと表現していく。
└理由:自分のセンスを信じられなければ、アウトプットの方向性がブレる

⑩受容:ありのままの自分を受け入れてもらう

└意味:自分のセンスを他人に認めてもらう
└理由:自分の生まれ持ったセンスこそが、根源であり、自分であり、これを受け入れてもらうことは自身への最高の評価になる。


自分の価値観を知るための6つの質問

1 あなたはどんな価値観で育てられましたか? 自分のいまの思考体系は、それらの価値観を反映しているものですか、それとも育てられた価値観とは違う視点で世界を見ていますか?

→まじめにコツコツが一番偉い。⇒プロセスに意味はなく、最高のアウトプットこそがすべて。

2 幼い頃や思春期における最も重要な出来事および経験は何ですか? それらが自分の世界観にどう影響を与えましたか?

→全国模試で上位を取っていたこと。それが親に喜ばれたし、なにより自分が嬉しかった⇒自分の才能やセンスは世の中に認められるべきものなので、認められることは快感である。

3 職場や私生活で、どんな人たちを一番尊敬していて、その人たちのどんなところを尊敬していますか?  

→ユーモラスで、それでいて成果をしっかり残す。自身の才能と能力によってどこでもやっていける部分を尊敬

4 一番尊敬していないのはどんな人で、なぜそんな風に思いますか?  

→社内政治など、自分の才能ではなく一時的な立ち回りで昇進していく人。目的がなく、ただただ一回性のみを依り代に生きている人。

5 これまでで最高(最悪)の上司は誰ですか? そう思うのは、その上司が何をしたからですか? 

→ユーモラスかつ、自分を認めてくれた。

6 自分の子供を育てたり、他人を指導するにあたり、一番伝えたいのはどんな行動で、一番伝えたくないのはどんな行動ですか?

→為すべきことを見つけよ。もっとも自分が価値があり、楽しいと思ったことをなせ
 →理想がなく、漫然と生きているだけの人生にするな


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?