見出し画像

新しい「片付け本」の企画 2022/7/17 片付いていないから、忙しい。他

片付けは筋トレ:1日15分×セット数。1.出す2.分ける3.減らす4.しまう。」

近藤麻理恵さんメソッドだと「一気に短期に完璧に」だが、メンタル変えるには良くても、一般人の場合リバウンドすると逆に気分が落ちる。

リバウンドしても続けるには、片付けを「筋トレ」と考えて毎日毎日片づけ筋を鍛えるしかない。

1日15分×セット数。1.出す2.分ける3.減らす4.しまう。

筋肉が放置すると萎えて溶けてしまうように片付け筋も使わないでいると溶けてしまう。毎日日々のトレーニングが大事だ。日課、ルーチンにしてこそキレイ部屋が継続する。

床のゴミ一つでも、メンタルにはゴミ袋2,3袋分程度に影響する。

リバウンドの最初はゴミ一つから床置き一つから。そこから派生してリバウンド。

一つのごみ、床置き

どうでもいい

何気にメンタルに負担(今度まとめて捨てる)

さらにメンタルに負担(やらなきゃ)

更にさらにメンタルに負担(やらなければいけないが忙しい)

更に更にさらにメンタルに負担(片付いていなくて、なんか疲れるからさらに疲れる)

片付かない

片付いていないから、忙しい。

May the Force be with you.