見出し画像

法人での車の購入

法人が社用車を購入する場合に比較対象となるのが、一括購入かローンかリースですよね。

それぞれメリット・デメリットがあります。中古か新車かによっても変わってきます。

一括購入のメリットですが、最終的な支払額が少なくなることでしょう。また中古車両ですとほぼ1年で減価償却できるので利益を圧縮できることも大きなメリットだと思います。

通常、新車を購入すると普通自動車であれば6年、軽自動車であれば4年で減価償却することになります。

ただし中古車の場合、耐用年数の計算がかわり以下の算式で計算します。

 中古車の耐用年数=(法定耐用年数-経過年数)+(経過年数0.2)

 ※1年未満の端数は切り捨て、耐用年数が2年以内となる場合は2年

例えば4年経過した普通車購入した場合

 (6-4)+(4✕0.2)=2.8 → 2年

となります。

この算式を理解した方は、気づくかも知れませんが、6年経過した中古車を購入すると耐用年数は1年になります。

よく、社長は中古のベンツを買いなさいと言われますが、このように減価償却の耐用年数が短くなり、即経費にできることから由来しています。

なぜベンツかというと比較的金額が大きく利益を圧縮できる効果が大きいからだと思います。

現在だとアルファードやベルファイヤ、レクサスでもいいと思います。

資金に余裕があり、利益が多く出る年には、中古で金額の高い車を購入することで利益を抑えることが出来ます。

資金に余裕があるということが重要ポイントかなと思います。

次にリース車両のメリットですが、毎月の経費が一定して計上されことによる経費予測がしやすいことです。

またリース車両は、保険やメンテナンス費用も含まれていることが多いため、管理者の維持管理が楽になります。

車検の手続きや、タイヤ交換、故障時の対応などすべてリース会社が対応してくれます。

ただし金利手数料がかかるため、総支払額は高くなります。

社用車を多く使うようなビジネスではリースが管理コストが抑えられるためいいかもしれませんね。

ローンは一括購入の分割払いなので、メリットは一括購入と同じです。加えると現預金が一気に出ていかないため資金繰りは一括購入よりもよくなります。

とは言え、割賦手数料などの余分な費用がかかるため総支払額は増えます。

それぞれメリットデメリットがあるのでどれが一番いいかは、その時の会社の資金状況や管理するマンパワーなどを複合的に考えて決めるのが良いでしょうね。

ここ最近は残クレでの購入も増えてきていますし、どれくらい乗り潰すかにもよると思います。

銀行から借入金がえる会社は、現預金がおおいほうが評価は上がりますのでローンやリースを考えるのもいいと思います。

今回は法人で車を購入する際の購入方法について書きました。小規模な会社にとっては金額の大きな買い物になりますのでメリデメをよく検討して最適解を探すことが必要だと思います。最後は経営者の好みになるかもしれませんが。それではまたです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?