見出し画像

ベース経過記録 #5 習いはじめて333日後「邦楽編終了~バックビート入門」

我が師、福ちゃん先生がこんなことを呟いていました。ある段階まで進むと、来なくなってしまう人がいるそうです。

もったいねーと思いつつ、その気持ちも理解できる・・というのが本音だったりします。習い始める前よりずっと弾けるようになって、もうこれで十分と思っちゃうのかもしれませんね。

出来ないことが出来るようになるのって嬉しい。そして自信になります。

僕も「出来ること随分増えたぞ!」って実感はあります。下の動画は習い始めて250日目に撮りました。


リズムの感度を上げ、力を入れて弾けるように練習して、”邦楽を演奏するための技術”を一通り教わった段階です。

習い始める前と比べると、見た目からして大分変わりました。下の動画がレッスンを受ける前の状態ですが、構え方も違うし指以外も動くようになってきたと思います。(画角も画質も違いますが試行錯誤中ということで・・)

見えないところでは、ベース本体のツマミの設定も変わっています。

今はフロント10リア8くらいの設定ですが、以前は逆にフロントを絞っていました。力不足によるアタックの弱さを、硬い音を作ることで補っていたんだと思います。

【実際にやった事は過去記事をご覧ください】

ーー

一方で、ここでやめてしまうのは勿体ないと思っています。

次の段階として、バックビートの練習をはじめました。感覚・身体の両面について並行してトレーニングをしていますが、今は身体づくりを重点的に行っています。

この身体づくり、日常生活が変わるほどの影響が出ます。例えば、自転車のギアを3段重くして走れるようになる、肩が凝らなくなる等々・・ベースの練習して健康になるって面白いですよね。笑

この動画は習い始めてから333日目です。身体づくりを始めて3か月ほどでしょうか。使えるようになった部位で負荷を分散し、力を抜くことを意識しはじめました。

もともと身体が硬くて使えていない部位が人より多いのもありますが、「身体ってこんな風に動かせるんだ!」という発見が楽しいです。ベース演奏に活かせるようになったらどうなるんだろう・・とワクワクしています。

ーー

僕は一生打ち込めるものをやりたいと思ってベースを始めました。

その点、リズム塾で教わることは一生モノと思えることばかりで、今じっくり時間をかけて学ぶべきものだと感じています。この先色々な音楽や人と出会ったときに困らないように、土台作りをしているように思えるんです。

今はコロナの影響でライブはできませんが、だからこそ今、時間を掛けて基礎を固めたいと思っています。あわよくばさらに健康になれると嬉しいです。笑

いただいたサポートは写真撮影や音楽活動に関わる費用として大切に使わせて頂きます。