マガジンのカバー画像

ビートルズをはじめとした音楽

217
ビートルズをはじめとした洋楽そして昭和歌謡など邦楽など音楽を取り上げた記事です。たかが音楽、されど音楽です。
運営しているクリエイター

#コンサート

「なごり雪」50年ライブ

 1975年の大ヒットにしてエバーグリーンな輝きを放ち続ける名曲「なごり雪」。その歌を作…

桑原亘之介
3週間前
12

クミコ&タブ純シャンソンの夕べ

 「昭和歌謡とシャンソンの夕べ  クミコ~featuring~タブレット純」が2024年4月16日…

桑原亘之介
2か月前
14

小澤征爾へ捧ぐ:J・テイラー

 2024年4月6日(土)、米国を代表するシンガーソングライターのジェイムス・テイラーが…

桑原亘之介
2か月前
5

キャロル・キング映画を観た

 2024年3月30日(土)、映画「キャロル・キング ホーム・アゲイン ライヴ・フロム・…

桑原亘之介
2か月前
14

イルカがやって来た!

 イルカがサラダの国からやって来た。かつしかシンフォニーヒルズにやって来た。そう海から上…

桑原亘之介
4か月前
4

登紀子ジョージアの旅をNHKで

 昨年10月にジョージアを旅してコンサートを開いた加藤登紀子さんに密着したドキュメンタリ…

桑原亘之介
4か月前
11

原田真二ライブと東日本大震災

 2023年3月10日(金)、新宿ReNYで原田真二さんのデビュー45周年記念ライブが行われた。コンサートの間中、LPレコードを掲げて大声で応援している女性が最前列にいるのに気がついた。  そのLPレコードは原田真二さん2枚目のアルバム『ナチュラル・ハイ』。レコードを手に応援していたのは安藤由佳(あんどう・ゆか)さん。  安藤さんの声援の声をよく聞くと「震災を生き延びたレコードです!」というようなことを言っていたように思えた。終演後に話を聞いた。  すると、2011年の東日

32年前のクラプトンとジョージ

 32年前にエリック・クラプトンのステージを初めて見て以来となる彼のライブを日本武道館で…

7

谷川賢作ライブ

 谷川賢作(たにかわ・けんさく)さんは、父で詩人の谷川俊太郎(たにかわ・しゅんたろう)さ…

5

ジョージ追悼ライブ劇場公開

 2001年11月29日、ジョージ・ハリスンが他界。そのちょうど1年後にロンドン・ロイヤ…

6

加藤登紀子「百万本のバラ」の舞台へ

 シンガー・ソングライターの加藤登紀子さんが今秋、文化交流事業の一環としてマレーシアと名…

3

映像で楽しむジョージ

 ビートルズ研究家の藤本国彦さんによる「映画「コンサート・フォー・ジョージ」劇場公開記念…

桑原亘之介
11か月前
3

Godiego Live!2023

 私にとってゴダイゴといえば、テレビの音楽番組の常連であり、それこそ飽きるほど見たような…

桑原亘之介
8か月前
34

作曲家・林哲司記念ライブ

 偶然は必然。そんなことを思った。  林哲司さんの作曲活動50周年を記念して「ザ・シティ・ポップ・クロニクル 林哲司の世界 in コンサート」が2023年11月5日(日)に東京有楽町の東京国際フォーラムで行われた。  およそ4時間に及んだコンサートの締めくくりは、今や内外でリバイバルブームが起こっているシティポップの代名詞ともいえる、松原みきさんが歌った「真夜中のドア~stay with me」だった。林さんの作品だ。  しかし、松原さんはもうこの世を去っている。  挨拶に立