人生初のライブで感じた、音楽の力と新たな自分~MAWMファンクラブツアーinOsaka~

人生初のおライブへ参戦!!

自己紹介から結構間が空いてしまいました・・・
慣れるまではこんな感じのゆるーーーい投稿になるかと思います^^;
昨日、ついに念願だった人生初のライブに参戦してきました!実はこれまで一度もライブやコンサートに行ったことがなかったんです。そんな私が、今回思い切って狼頭のイケてるバンド、マンウィズ(MAN WITH A MISSION)のライブに参戦してまいりました!
初めての現場にずぼらビビりが文字通りビビり倒しながらライブに参加したその模様を共有したいと思います。

ドキドキの開演!マンウィズのパフォーマンスに圧倒される

ライブに行くのは初めてだったので、会場の雰囲気はもちろん、列の並び方やグッズの買い方など、何もかもが新鮮でドキドキしました。この日はにわか雨が一日降っていましたので体力も削られながら19時開演の1時間前には現場へ到着。(場所の下調べ念入りにしといてよかったぁ・・・駅からは近かった&すでに並んでいる方がいたのでどちらにしろ迷わなかったんですけどね!)
会場へ向かう道中、徐々に電車に乗るお客さんがマンウィズグッズを身に付けている猛者のオーラを出す方ばかりになってきて・・・終始ビビりながら現地まで行きました(笑)
開演前には、グッズ売り場で推しのTシャツとパーカーを購入。パーカーは欲しかったブラックのお色は売り切れていましたが、(先行販売という概念がわからなくて^^;)もう一つのネイビーカラーを購入。余談ですがライブの幕間でメンバーの「DJサンタモニカ」さんが着用していたものと同じカラーだったので結果的に良かったのでは!?
ライブには流れ作業的にすんなり入れましたがロッカーの使い方に大分苦戦しました・・・いや、苦戦するところがおかしいことは分かってます。普段使わないんだもんだって💦
「入る?入る!?」とすんごくビビりながら同行者にお任せして何とか全ての荷物を一つのロッカーにぶち込み、気を取り直して始まる頃には、すっかり興奮状態になっていました!今回会場になった大阪ベイサイドは小さめのハコなので会場はお客さんでぎゅうぎゅう・・・!!!でもそれがいい!!!なんというか、一体感が!!!✨
開演の瞬間、会場が一気に熱気に包まれました。ステージ上の狼さんたちは、想像以上にカッコよくてパワフル!照明や演出も相まって、まさに圧巻のステージでした。
私は初めてのライブだったので、周りの人の動きを見ながら、なんとかノリにまかせて体を動かしていました。マンウィズではありませんが同行者がライブやコンサート経験豊富な猛者で良かったです💦最初は恥ずかしかったのですが、だんだんと周りの雰囲気に溶け込んで、思いっきり楽しむことができました。
曲によっては、観客みんなで歌ったり踊ったりする場面もありました。そんな一体感を感じられる瞬間が、本当に最高でした!ノリがわからないなりにすぐに対応できるほど分かりやすいフリもよかったですね✨

想像を超える感動!ライブを通して感じたもの

ライブ中には、様々な感情を味わいました。圧倒的なパフォーマンスに感動したり、周りの人たちと一体感を味わったり、踊り音痴で方々で有名な自分が案外ノリノリになれることに驚いたり…(踊ったらいろんな人から「それは盆踊りだ」とよく言われていました)
特に印象深かったのは、メンバーのパフォーマンス力!と、ネタです。お笑いに全力注ぎすぎじゃないかと思うくらいネタに振っていたりしましたね(笑)そして全員のパワフルなステージングは、まさに圧巻でした。
また、会場全体が一体となって盛り上がる瞬間も最高でした。観客みんなで歌ったり踊ったり、手拍子したり…そんな一体感を感じられる瞬間は、本当に忘れられません。
そして、自分がノリノリに体を動かしていることに気づいた瞬間も、とても感動しました。普段はあまり体を動かすことのない私ですが、音楽の力によって、自然と体を動かしている自分がいました。お芝居のために殻を破れ、いっぺんライブやエンタメにとことん参加してみろと言われてから今回の参戦に至るまで長かったですが、少しは殻、破れたかな・・・今度はアリーナとかドームとか、大きなハコで見てみたいです!同行者曰く、泣くと聞いています・・・!
最後の撮影タイム。夢中で写真を撮っていましたが充電が限界だったので控えめにしか撮れずだったのですが・・・💦なんと同行者が一番いい瞬間を動画に撮ってくれていました!ありがとう✨(´;ω;`)
noteでは動画はYoutubeとかじゃないと埋め込めないみたいなのでお伝え出来ないのが歯がゆい・・・💦
リブちゃん(ドラム担当、スペアリブさん)とサンちゃん(DJサンタモニカさん)がとにかくかわいかった・・・


ライブを通して見つけた新たな自分

今回のライブを通して知った、自分自身の新たな一面。

  • 音楽の力によって、自然と体を動かせるようになったこと

  • 周りの人たちと一体感を味わえること

  • 自分が思っていたよりも、音楽を、ライブというものを楽しめること

これらの発見は、私にとってとても貴重な経験になりました。

終わりに

ライブが終わって、会場を後にしました。楽しかった時間はあっという間だった…にわか雨だったけども。
我慢しようと思っていたのですが、帰りにもう一度物販に寄ってマフラータオルもゲットして来ました!緩みますね!財布のひも!ガッタガタやん。
家に帰ってから改めて購入したグッズを眺めてみると、なんだか感慨深い気持ちになりました。初めてのライブの思い出が、こうして形に残っているんだと思うと、とても嬉しくなりました。


そして今回ほど、auユーザーで良かったと思ったことはありません・・・
auPAYで支払うと限定のラバーバンドがもらえました(´;ω;`)


ありがとうau! ありがとうマンウィズ!
今回のライブは、私にとって本当に貴重な経験になりました。これからも、機会があれば色々なライブに行ってみようと思います

必見!ライブ参戦の心得

私の様なビビりさんのために、ビビりの私からお伝えしましょう!
初めてのライブでドキドキしている皆さん、大丈夫です!ライブは、初めての人でも楽しめるように工夫されています。
1. 事前に予習しておきましょう
楽曲やライブの雰囲気を事前に予習しておくと、より一層楽しめるようになります。ライブ前にアルバムを聴いたり、過去のライブ映像を見たりしておきましょう。会場の下調べも大切です!
ちなみに多くの会場では「ドリンク代」として600円ほどのお金がかかります。これはハコに入場するための入場料のようなものなので「ドリンク飲まないし・・・」と思っても断れません。今回の会場ではICカードでも支払い大丈夫でしたが現金でおつりがない様にするのが無難のようです・・・!(自分の後ろに並んでた方はPayPayにしようとして断られてました💦)
大阪ベイサイドではランダムでドリンクホルダーがセットでついてきましたよ✨もしかしたら他の会場でもおまけがついているのかもしれないですね(^^♪
2. 服装は動きやすい服装で
ライブ中は体を動かすので、動きやすい服装で行きましょう。靴はスニーカーがおすすめです。
3. 荷物は最小限に
荷物が多いと、会場内を移動するのが大変です。荷物は最小限に抑えましょう。ロッカーはありますが奴はトラップです←
両替機はありました。
4. 周りの人に迷惑をかけないように
ライブ中は、周りの人に迷惑をかけないようにしましょう。周りの人と一緒に楽しむことを忘れずに!撮影OKが出されるまでは録音・録画は一切禁止です。
5. 何よりも楽しむことを!
一番大切なのは、楽しむことです!音楽とパフォーマンスを存分に楽しみましょう!ノレなくても大丈夫!身体って勝手に動きます!

マンウィズについてもっと知りたい方

まとめ

人生初のライブ!本当に貴重な経験でした。新たな自分自身を発見することができました。音楽ってすごい・・・
今日なんかさっそく中古屋に行ってアルバムを幾つか買いあさってしまいました・・・ライブ映像なんか見てると昨日行ったばかりなのにもう行きたい欲が出ています。人の欲って無限大・・・財布の紐は有限なのに。
これからも、色々なライブに行って、人生をもっと豊かにしたいと思います!
このブログ記事が、これから初めてライブに行く人や、ファンの方々に少しでも参考になりますように!!

▲退場時におまけでポストカードも貰えました!

おまけ

うちの猫に今回買ったTシャツを羽織らせてみたんですよ・・・
・・・特服にしか見えぬ。
というかうちの猫、どことなくマンウィズメンバーに似てるって言われるんですよね。柄と額の模様が特に・・・
皆さんは似てると思いますか??

この記事が参加している募集

#フェス記録

1,513件

#今週の振り返り

7,402件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?