見たい実写化映画ってなんだろう(「デスノート」と「何者」について)

デスノートの映画見ますか?」と聞かれ、
「うーん、どうだろう」と答えた。

デスノートは原作を読んで、練られたストーリーに舌を巻きっぱなしだった。
今までの実写化の評判は知っているし、賛否両論あるとしてもきっと見て損はないのだろう。
キャストも揃えているし。

ただ、私の中のデスノートは原作で完結していて、あまり積極的に情報を摂取したいという気持ちにならない。迷う理由は、それが大きい。

その一方で「何者」は見てもいいかなあと思う。こちらも朝井リョウの原作は読んでいて、就活をした者として、激しく頷ける所が多々あった。

何故これが気になるのかと言えば、ひとつ、クライマックスのぶつかり合いを見たいというのがある。
予告でもちらっと出ていたので言ってしまうが、佐藤健と二階堂ふみのシーンだ。

やっぱり絵がない分、期待してしまう所が大きいのだろうか。それとも後者の世界観にそれほど思い入れがないせいか。

どちらもあるかもしれない。

明日は他の映画の例を出して、もう少し実写化について考えてみたい。


いただいたサポートで他の人をおすすめしていきます🍒