見出し画像

くつばこ+版 朝からそれ正解!【#2】

この前紹介した、くつばこ+版、朝からそれ正解の話の2回目です。これ、4人の国語力とコンテンツ制作力が試されてる感じですよね笑。
こんにちは、くつばこ+のうたです。この前、話すときの間の取り方とか、笑い方とかがスカイロケットカンパニーっていう夕方にTOKYO FMでやってる番組の「秘書」として話をしている浜崎美保さんに似てるって言われました。うたも車を運転してると聞くことがありますけど、あまり意識したことはなかったです。(ちなみに、秘書さんの声はとてもかわいい感じなので一ミリも似てません)

☆「か」から始まる障害な言葉は?

ということで、2つ目の朝からそれ正解、くつばこ+バージョンです。今回は、「『か』から始まる障害な言葉」がテーマです。みなさんも自分にとっての言葉としてどんなのが思いつくか考えてみると面白いと思いますよ。

☆せん:画期的

今回は前回最後に発表したせんから。なかなか思いつかなかったらしいですが、「画期的」と言う単語が障害な言葉。画期的って一見すごい良いイメージな言葉なので、あれって思うかもしれませんが、画期的なこと・方法を取り入れると絶対に置いてきぼりにされる人がいるからだそうです。たしかに、注文を従来と違ってタブレットでするようになると、視覚障害の人にとってはメニューの注文も難しくなるっていう欠点があるって話をみうもしてましたが、それを纏めたような言葉ですよね。

☆みう:過度な特別扱い

前回同様、とてもみうらしい言葉チョイスですよね。過度な特別扱いというと、よくみうも言ってますが、見えにくいから手引きを自分だけしてもらうっていうのはあまりうれしくなくて、自分で歩きたいっていう話に通じる部分がある気がします。みうの場合、ときどき「過度」の基準が低すぎることはある気がしますけどね。

☆うた:改札

うた的には変化球なつもりだったんですけど、意外に好反応でした。改札ってだいたいの人はピッとさせて上手く通れますけど、ときどき通れない人がいるじゃないですか。あれと同じで、マジョリティーはスムーズに乗り越えられるんだけど、マイノリティーでうまく通れない人がいる。そんな感じなのが障害なのかなって話でした。いわゆる、障害の社会モデル的な発想ですよね。

☆りこ:カミングアウト

りことはるが合体しますを思い出させる言葉でしたね。一つ目の理由としては、りこ自身、一番の生活の中での「障害」はカミングアウトな気がするそうです。周りに対して、カミングアウトするのはやっぱり「障害」に感じるんでしょうね。さらに2つ目の理由としては、世界で誰かが「カミングアウト」するたびに褒められる風潮があって、その風潮がある限り、「世界には障害があるんだな」って実感するからだそうです。確かに、自分はADHDですとか、ASDですとか、あるいは性的マイノリティです、って有名人がいうと基本的に賞賛の嵐ですよね。でも、理想的には「うたはアイスクリームが好きで、炭酸が苦手です。」と同程度の反応になる、今の時代から一週回ってそうなった時に初めて「障害」が無くなるっていうことですよね。

ということで、今日は「『か』から始まる障害な言葉」というテーマの紹介でした。他にも「壁」とか「階段」とか「陰口」(周囲からの目線が一番の障害)とか「かわいそう」(かわいそうっていう考えがはびこってるのが「障害」)といったように、終わった後に感想を言い合うときにも色々な言葉が出ました。皆さんは、どんな「『か』から始まる障害な言葉」を思い浮かべましたか?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?