見出し画像

輝いてる!くつばこ大賞2021番外編(みうVer3)

 こんにちは、くつばこ+のみうです。
 明日はせんとS(Sは何度かnoteに取り上げています)に会うのでウッキウキしています。実は、明日は3人でカラオケに行く予定です。その時、先天性の聴覚障害のあるSは音程を合わせるのが苦手なため、みうがチューニング(?)する予定なんです。明日教える予定の曲を、今聴きながら書いているのですが、聴きながらnoteは進むのでしょうか…笑。

 まあ、みうの私生活はこれくらいにしておいて、今日はみうのおすすめnote第三弾。
 昨日一昨日と勉強になる系のnoteを沢山紹介してきたので、今日は単純にほっこりするものたち。
 今回は字数制限は掛けないで、好きなものを好きなだけおすすめしたいと思います。長いと言わずに、紹介しているnoteだけでもいいのでぜひ読んでください!!
(過去の大賞は最後にまとめておきます。そちらもぜひ合わせてよろしくお願いします!

☆合体します(りこ・はる)

 まず、絶対に取り上げたいと思ってたのはこの「合体します」。発達障害やLGBTsなど、「目に見えないマイノリティ」で、しかもまだ偏見があるかも知れないようなものは、開示がとっても難しいです。
 匿名でだからこそ書ける悩みもありますし、限られたコミュニティでアウティングされない自信があるから言えることもあったはずです。だからこそ、みうはくつばこ+ではオープンにする代わりに、くつばこ+のことを大学の友達に伝えない選択肢を取る(新歓に協力できなくてごめんね)という棲み分けをしているわけです。
 りこのリアルの友達には、沢山くつばこ+の活動を知っている人もいます。そして、これから出会う沢山の未来のお友達にも、くつばこ+のことを紹介せざるを得ないこともあるかと思います。そんな中、全世界に合体する旨ご報告できる、その強さは本当に見習いたいと思います。
 来週出すnoteにも関連してきますが、昔から知っている人への開示って、とってもとっても難しいんです。「そうだと知らなかった自分と違う側面を見せる」ということは、きっと想像以上にとても勇気がいることです。
 「カミングアウト」ってそれ自体にも、それ以降に影響が出ることを考えても、億劫になることです。しかし、したことによる恩恵もあると思うんです。みうはほとんどできていませんが、(実はくつばこメンバーにも曖昧にしてることもあります、いつかちゃんというね)言える環境なら行ったほうがいいことは間違い無いでしょう。
(開示については以前、こちらでも話しています)

 開示したりこ・はるに祝福を。いい未来が待っていますように。(長すぎた・・・)

☆言葉の力(りこ)

 ことば、を大学で専攻していると言っても過言じゃない、りこが言葉の力について書いてくれているnote。「楽しい」ってどういう感情?と合わせてぜひ読んでください。みうは、りこから沢山学ばせてもらっています。

☆障害を偏差値の強さで表せない?(うた)

 うたらしさ全開のnoteですね。もちろん、どの障害もスペクトラムで表すことが可能なので、ヒストグラムには表せますよね。それをわかりやすく表しているのが、身障者手帳でしょうか。

 正規分布に則ってないので、意味がないといえばその通りなんですけど、最頻値が0dBの聴覚障害だとしても、標準偏差を求められたら楽じゃないですか?

 発想が面白くてとても好きでした。ただ、万人うけはしないかも知れないですね…。なぜ標準偏差を求めることが必要なのか、せんに夜な夜な解説した思い出があります()
 ちなみに、実際に偏差値で表すお医者さんはいます。みうのASD偏差値は98くらいらしいです。(もう少し50に近づいていることを信じます)

☆せんの凄さ(みう)

 自分で自分のnoteを紹介することになってしまいました…。本当はせんのnoteから選ぶはずだったのですが、どれもよくて選べなかったので、以前まとめたこちらを紹介しちゃえ!という魂胆です笑。私のnoteを、というより、リンク先のnoteで紹介している、せんのnoteをぜひ読んでください。あと、この後に公開された、障害開示についてのnote2本もぜひ!

☆くつばこ+の当事者研究

 くつばこ+みんなの「当事者研究」を紹介しているマガジンです。全て大好きで紹介し切れる気がしなかったので、マガジンにまとめさせてもらいました。
 全てとってもおすすめなので、まずはタイトルに惹かれたものを読んでみてください。

(マガジンは今作れない環境なので、今度公開された時に見てください…今見てくださっている方に少しここでご紹介しておくと

・リラックマが好きな男子の生きづらさ
・健常者っているの?
・あなたは本当に性的マジョリティ?
・anone✖︎2
・はるの1年
・キャラクターが嫌いです
・ジェンダーやセクシャリティが気になる人の1日
・くつばこで自分を知れた
・続けるのが難しいなら、続けなくていい
・女の子が苦手な女子
・名もなき特性を見つめて
・伝える方法はいくらでもあるのに
・洋服のジェンダーレス化
・男子/女子になりたいと思う時
・制服はどうなるべきか
・聞こえないことの隠れたメリット
・真面目✖︎2
・大人は耳を塞げない
・うたにとってのプライベート
・対面の授業、とっても苦手です…
・障害開示について✖︎2

などを入れる予定です)

 個人的一押しは「リラックマが好きな男子の生きづらさ」。みんなも「障害」がひと事じゃなくなるかも知れません。

☆読み上げを使って読んでください(りこ)

 最後に、個人的にツボなりこの攻め攻めnoteのご紹介です。
 VoiceOverが可愛いかどうかは置いておいて(24時間、スマホ「不自由」チャレンジで言っていました笑)こういうやりたいと思っていてもなかなか踏み切れないことを実際に行動に移せるのがりこの強みの一つだと思います。こういうりこの感性、大好きです。

☆最後に

 ここで、みうからの紹介は終わりにしたいと思います。お気づきの方いらっしゃるかわからないのですが、先週のnoteは全て著者:みうだったんです。
 みうが言い出したわがままから始まったことだったのですが、noteを乗っ取らせてくれたりこ、うたやみうの保護者(?)のせんは気が気じゃなかったと思います。拙い文章でしたが、ここまでお読みくださった方、ありがとうございました。
 明日は久々にうたのnoteです。お楽しみに!

 ※最後の最後に何故かnoteと相性が悪くなってしまって、一度公開していた下書きが消し飛んでしまったんです…(私がずるをする前提だったのが問題なのですが)。その関係で連続投稿が途切れてしまいました。ごめんなさい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?