見出し画像

リセット症候群

いつからか、自分の駄目なところを見せると手を引く癖がつくようになった

もう、ここも潮時か。って

人に好意を寄せたとき、寄せられたとき、失敗したとき

だいたいの理由はこんなもんで

完璧でいなきゃ私の生きてる理由なんかない

ってずっと思ってた

常に誰かに脅迫されているような

誰かを好きになることも、優しくされることも苦手で、でも誰よりも愛されたい

こんなぐちゃぐちゃで仕方のない感情を持っている

こんな風になった原因が必ずあるはずで

幼い頃から遅刻癖、忘れ物、練習嫌い、、、

こんな自分が大嫌いで、自分を責め続けることで生きてきた

直せばみんなハッピーになるのに、直さなかった

いい大人になるまで、やらなかった

学生時代は特に酷くて、バイトで失敗が続くとすぐやめるような人間だった

失敗をしてはいけない、って誰かに言われたわけじゃないのに

いつも、ここも私のことをわかってくれないって友達や他人のせいにして逃げてきた

こんなクズ、生きてても仕方ないよなって
死んだ方がマシだって常に思って生きてきた

親とかに言われたわけじゃない

自分で殻に閉じこもって、いつもいつもあの人も、この人もダメだったって言うんだ

それで縁を切る、

なんて浅はかなことをしてきたんだろう

今年に入って、大切な人ができた

趣味嗜好が似てて「僕たち感覚が似てますね」ってふとしたときに言われた

空も飛べそうなくらい嬉しかった

それからなんでも話すようになった

しょうもないことも嬉しかったことも悲しかったことも

色んなことを

昨日はこの数ヶ月また人間がわからなくなって、自分もわからなくなって一時間くらいその人に泣きついていた

愛されたいのに愛されないって

それは私が愛してないからなんだよって教えてくれた

人の愛し方も知らない

親から愛されてなかったわけじゃない

それなりに恵まれた生活を送らせてもらっていた

わたしが愛を受け取れなかった

自分がやりたいから頑張っても、はぶられたり、学校の先生に目をつけられたり、そんなことばかりだった

そんなことしか思い出せない

誰も自分のことを分かってくれないって、それは当たり前だけど他人に求めてしまう

初めて少しだけ分かってくれる人ができた気がした

嬉しかった、嬉しかったんだ




生きてるだけでそれだけでいいって今まで考えられなかった

何かができなきゃ生きてる意味ないと思ってた

勉強は嫌い、練習も嫌い、朝は起きたくない、友達の作り方は分からない、何にも本気になれない

どこで間違えちゃったんだろう

わたしは自分のことを好きになりたい

そうじゃないと他人も愛せないんだって

関わる人が異性ばかりで嫌だとか、そうやってまた遠ざけて

人嫌いだけど、人が好き

だって面白いから

あの子はあの子で、私は私

そう捉えられるようになりたい

その人が教えてくれたこと、少しづつ実行に移していきたい

もう、私の人生リセットなんかさせない

半径2m以内にいる人くらいは幸せにしたい

一人になって、人生初めての挫折

なんとなくで生きてこれてしまった生活を直さないといけない日が来た

これから良くなるんだ、って思えたらすごくポジティブなことだと思う

甘えてもいい、仕方ないって話聞いてくれる人がいるとても幸せなことだ

悲観せず、前向きに

リセットボタンなんか無くて、悲しいことも辛いことも乗り越えないといけないんだからね

来年はもっといい誕生日にしたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?