見出し画像

重要度高くスケジュールは余裕がある仕事を進める方法

1月は様々な出来事があり、あっという間に過ぎてしまいました。
今回は1月の中でも特に感じたことを簡潔にまとめておきたいと思います。

1月に奇跡的に元カノと偶然の再会を果たし、その後のやり取りまでさせていただける状況になりました。
その中で多忙で忙殺されていた彼女のお仕事を少しだけお手伝いさせていただく機会をいただいたので、その際に感じたことをまとめておきます。
大前提としてまだまだ足りないことの多い私に彼女が仕事の一部を任せてくれたことが本当に嬉しかったです。

重要度とスケジュールの関係

仕事を進める際に重要度とスケジュールの関係は切っても切れない関係であり、重要度とスケジュールを組み合わせると以下の組み合わせができると思います。

A
重要度:高い
スケジュール:早い

B
重要度:高い
スケジュール:遅い

C
重要度:低い
スケジュール:早い

D
重要度:低い
スケジュール:低い

Aの重要度が高く、提出スケジュールが早いものは言わずもがな誰でも一番に取り組む仕事だと思います。
Cの重要度は低いけど提出スケジュールが早いものも、スケジュールのみにフォーカスしがちですぐにやってしまいます。

ただ、仕事をやるうえで重要な重要度が高いが、提出スケジュールに余裕のある「B」はよく後回しにしてしまい、結局スケジュールに間に合わなくなることは往々にして経験がある方が多いと思います。

仕事は重要度を元にスケジューリングする

なぜ「B」が後回しになるかを考えたときに「B」の仕事は以下のケースが多いからではないかと考えています。

・仕事自体の難易度が高い(年間の仕事のコンペなど)
・単調作業が多い(重要度の高い多くのデータをまとめる作業など)

2023年の抱負にも書いたのですが「時間」というのは人類皆有限です。
そのため、仕事の優先順位としては「重要度の高い」仕事を優先することが重要になると思います。

私の場合は「B」の仕事を必ず優先的にスケジューリングするようにしています。
「B」の仕事はストレートに言うと重要だけど面倒くさい仕事が多いと思います。
だからこそ、期日を本来定められた提出スケジュールよりも前倒しでスケジューリングして進めます。
スケジュールに捉われると空いた時間にやろうという気持ちになり結果としてギリギリまでかかってしまうことが多くなるため、重要度の高い仕事は一気に片づけてしまうのが精神衛生上も良いかと思います。

「B」の仕事をプライベートに置き換えて考えてみる

プライベートに置き換えてみると「B」の仕事というのは以下のような感じになるかと思います。

・旅行に行くと決めていたけど、今年も行けなかった
・資格を取ると決めていたけど、今年も取れなかった

人生を楽しんだり、キャリア形成のためを考えると重要度は高いと思いますが、自分自身でスケジュールを決めないと何も始まりません。

先々の予定がわからないからという言葉が聞こえてきそうですが、それこそが仕事に置き換えるとスケジュールに余裕があるからとなると感じます。

重要度が高い仕事やプライベートは真っ先にスケジューリングしたほうが意外とスムーズに進んでいくような気がしています。

まとめ

仕事もプライベートも重要度を元にスケジューリングするほうが、物事がスムーズに進んでいく感じがします。
もちろん仕事でもプライベートでも作業やスケジューリングなど得意不得意はあると思いますし、人によっては重要度の高い仕事ばかりが回ってくる人もいると思います。
その時は思い切って周りを信頼して頼ることも物事をスムーズに進めていくコツになると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?