見出し画像

【毎日追加】2023年7月ダイバーシティ&インクルージョンなアレコレの予定

7月2日「2023年度 第26回日本知的障害者水泳競技大会」開催。横浜で

知的障がい水泳の国内最高峰の大会。国際大会選手選考の参考資料となるため、日本代表への登竜門だって。水泳はパラリンピック競技のうち、知的障害選手が参加できる数少ない競技の一つ。知的障がい選手の他、デフの選手も参戦予定。


7月2日まで「三井不動産 2023 ワールド車いすラグビー アジア・オセアニア チャンピオンシップ」開催。東京で

車いすラグビーにおけるアジア・オセアニア地区のチャンピオンを決める大会。パリ2024パラリンピック予選を兼ねており、パリ切符「1」をかけて激しい争いが展開される。え!パリパラの枠って1つしかないの?激戦じゃん!


7月7日から10日まで「夏の染織展 2023」開催。東京のクラフト工房LaManoで

LaManoは主に障害のある人が通いながら働く障害者就労継続支援B型施設。この作品、すごく素敵!欲しい!


7月9日まで「あいまいな あわいの まにまに」開催。福島県・はじまりの美術館で

境界を揺さぶるような作品を通して、自分のなかにあるさまざまな境界を見つめ直す。「あいまいな あわい」を意識し、それをさらに受け入れることで、さまざまな人が生きやすい社会へ。


7月9日まで「NO-MA GRAPHIC 2004-2023」開催中。滋賀県で

これまで88回の企画展を開催してきたNO-MAの、歴代のグラフィックデザインや選りすぐりの作品を展示。蓄積された言葉・文章・写真などのデータベースを公開。これは凄そう。

https://no-ma.jp/exhibition/graphic2004-2023/


7月10日まで映画「ストレンジ」上映。オンラインで

これは見たい。見よう。オンラインで観られるのはありがたい。


7月15日から23日まで「第31回レインボー・リール東京〜東京国際レズビアン&ゲイ映画祭〜」開催。渋谷で

セクシュアル・マイノリティをテーマとするさまざまな作品を上映する映画祭。面白そうな映画ばっかり。とくに邦画が熱そう。


7月15日と16日「中村裕杯アジアドリームカップ 2023」開催。日本の車いすバスケ発祥の地、大分県で開催

タイ・台湾・フィリピン・九州選抜・男子日本代表、高校生が参加予定。YouTubeで全試合LIVE配信。


7月15日から17日まで「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in神戸2023」開催。神戸で

同性婚(婚姻の平等)はなぜ必要なのか。結婚できなくて困ることは何なのか。同性パートナーシップ制度との違いとは。展示を通じて同性婚(婚姻の平等)実現へ向けて社会の理解を促す。関東でやらないかな。


7月15日から17日まで「第23回夏パラバレーボール選手権大会」開催。東京で

障害者だけのチーム、健常者との混合チーム、健常者のみのチームも参加できる国内大会。シッティングバレーボールはきいたことあるけど、パラバレーボールっていうんだね。ダイバーシティスポーツだね。


7月20日にかけて全4日間「みらいの福祉建築ミーティング」開催。東京で

2023年6月24日(土)のフォーラム、7月7日(金)・14日(金)・20日(木)平日夜のスタディ、計4日間のイベント。


7月22日から「LIGA.i2023」開幕

2シーズン目!第一節は7月、第二節は9月、第三節が12月。今年も行こう。ブラインドサッカー面白いよね。


7月23日まで「スマイルプラス 中島眞一 展」開催。大分県で

やっば。めっちゃ素敵な絵だ、これは。はあ。大分帰りたい。


7月23日「 ドラァグクイーンストーリーアワー 」開催。東京で

抽選申し込みは7/3まで。ドラァグクイーンのお二人が絵本の読み聞かせ。即座に抽選申し込みしたわ。


7月28日から30日まで「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in名古屋2023」開催

同性婚(婚姻の平等)はなぜ必要なのか。結婚できなくて困ることは何なのか。同性パートナーシップ制度との違いとは。展示を通じて同性婚(婚姻の平等)実現へ向けて社会の理解を促す。名古屋でもやるんだね!東京の回に行きたかった。


7月29日「札幌LGBTQ映画祭2023」開催

「ぼくが性別『ゼロ』に戻るとき 空と⽊の実の9年間」、「ジンジャーミルク」、「⽚袖の⿂」が上映予定。第一部・二部ともにトーク付き。面白そうなプログラムばっかり。これで2,000円は安いなー。


7月29日から8月6日まで「だれもが文化でつながるサマーセッション2023」開催。東京で

芸術⽂化による共⽣社会の実現に向けた“新たなコミュニケーションのあり⽅”を創造するイベント。トークセッションあり、レクチャー&ワークショップあり、展示あり、パフォーマンス×ラボあり。これは行こう。


7月30日「2023第1回全日本車いすフェンシング選手権大会」開催。東京で

フルーレの各クラス日本一を決める大会。


7月31日まで「かぎのしっぽギャラリー 中野道人展」開催中。大分県で

この作品、なんかめちゃくちゃ惹かれるわ。


8月31日まで「gallery MAPO (ギャラリーマポ) 3人展 夏のポップ展」開催。大分県で

うわーこれは行きたいなー。OPAM行きたいなー。大分帰りたいなー。


9月10日まで「生誕100年 山下清展ー百年目の大回想」開催。東京・新宿で

やっべ。すげー見たい。これは行こう。娘と行こう。


▼翌月の予定はこちら


▼SNSでも発信しています。よければフォローお願いします。
X:https://twitter.com/kusaka_musuta
Instagram:https://www.instagram.com/musuta_kusaka/

▼マガジンでイベントレポートやブログなども発信中。
 【毎日追加】全国のダイバーシティ&インクルージョンな予定
 今月のダイバーシティ&インクルージョンだったアレコレ
 de&iマガジン〜ダイバーシティ関連記事〜


この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,760件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?