見出し画像

好きなバンドの事

三月になって、ガールズバンドの赤い公園の解散が発表された。

最後のライブ行けたらいいなと思う。

ここの所、有名人でコロナで亡くなった人もいるけど、自殺した人も何人かいる。もしかしたらコロナが根本的に関わっている人もいるのかもしれない。

赤い公園の津野米咲が自殺で亡くなったのには随分ショックだった。

赤い公園を好きだったから。

中古でしかCD買って無かったけど。とても良く聴いている。正直、前のボーカルの佐藤千明のボーカルが素晴らしいと思う。顔をくしゃくしゃにして歌う所とか、声の伸びやかさとか、僕の表現ではそんな感じにしか言えないんだけど、凄い。

僕が知ったのは、仕事中に車でNHK-FMの夕方パラダイスの水曜日担当、津野米咲を聴いた事がきっかけだった。曲はストレートだなと思ったけど、何となく良くてCD買って聴いてみるうちに、良く作り込んでるからか、飽きが来ない。曲がしっかりしている。チープさがない。

みんなの歌とか合唱曲とかアニメの歌みたいな?

ラジオで赤い公園を知り始めた頃、ゴールデンボンバーの鬼龍院翔とクラシック音楽の話で盛り上がっているのを聴いて、この人たちは音楽をちゃんと理解してるんだなーと感心させられた時に印象に残った。

チャットモンチーが解散した時だったろうか?良いガールズバンドが解散して残念に思っていた所だった。そのタイミングだったような。

赤い公園の名前は前から聴いていたけど、良く知らなくてその辺のロッキンオンジャパンに出てるようなバンドでしょって感じだった。もっと言うと、ラジオのスクールオブロックでもてはやされるようなバンドでしょっという感じ。

あと、昔のフォークバンドの五つの赤い風船と名前的に被っていたので、じゃあ赤い風船の方聴くわって思ってたのもある。

それで、赤い公園を聞き始めた頃は、新しいボーカルの石野理子が決まった頃位だったと思う。

赤い公園のCDを聴いていて、ボーカルが抜けた事も知らなかった。

しばらくは、津野米咲=赤い公園のボーカルと思っていた位だった。

そのうち、ボーカルが決まったとか、新曲がっていうのを聴いて、状況が分かって来た。

そして、石野理子を迎えての新曲「消えない」を聴いて、やっぱり千明に比べるとパンチにかけるなあと思ったけど。曲が、さすがというかこれはこれでいいなと思った。

その後、赤い公園のCDまでは買わなかったが、ラジオとかで聴いていて、やっぱりボーカルが物足りないなー。というか、これはこれでいいのだろうけど、自分的には違うというか。まだボーカルと楽器が合わさり切ってないというか。

その後、早いペースで新曲が出てきて、どんどんボーカルがよくなったというか、赤い公園がまた新しい一つとして完成されてきてる感じがして、また聞きたいとか、タイミングが合ったらライブに行きたいななんて思って居た時に、津野米咲が亡くなったので、ショックだし、残念だった。

どうしてって考えても理由は分からないし。

コロナも関係していたのだろうか。推測しか出来ない。

SNSのnoteで嘘日記を書き始めた。それは津野米咲の死がきっかけだった。楽しい、幸せな日常を作り話でも書いてみようという気になったから。

赤い公園のメンバーはまだ若い女の子達で、雰囲気も優しそうで人が良さそうだし演奏も(ボーカルも)素晴らしいので、これからも音楽をして誰かを感動させていって欲しいと思う。

最近は、アブノーマルズが無期限活動停止した事も残念だった。

高校時代から知っていたのだが、ここ最近になって好きになり、ライブを見れて良かったと思う。カッコいい。

1988年結成だから、32年位やっていたのだ。凄い。

僕が最近見た時は、ボーカルのCOMIが格好いいのはもちろんの事、ギターの神の長い女の人も格好良かった。紅一点。

みれるときにみとかなきゃあなと思う。

コロナで特にライブの動きが減っている。

kamomekamomeは見たいと思ったまま見れていないバンドの一つだ。

現在活動中で、好きなガールズバンドは、ワイズリーブラザーズと日本マドンナだ。

ガールズバンド好きという訳ではないのだけど、そんな感じの文章になってしまった。

システムオブアダウンが日本でライブやるんだったら行きたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?