大道芸

先日知り合いのラーメン屋で大道芸をやっている人と出会った。

普段は保育士をされているらしい。

半年位の付き合いの大道芸人の知り合いが一人いる。

徳島で国を作るといって、あほみたいな名前の国とかいって大きい土地を買ってせっせとやっている。出稼ぎに東京へ大道芸をやりに来ている。とにかく明るくて元気のあるやつだ。

大道芸人は人を楽しませる為に切磋琢磨しているのが素晴らしいと思う。

大道芸をやっているのをみかけると、大抵、足をとめるようにしている。みていると感動する。

沼津駅前ではストリートミュージシャンがいる。

名古屋では、少なくなりはしたが、名鉄百貨店の前や、金山駅前ではストリートミュージシャンやパフォーマンスをやっている。ちゃぶ台を出して酒を飲んで社会的な談義をしているおじさんもいる。大須では大道芸人祭がある。

路上が賑やかなのはうきうきする。

外に椅子を出して酒が飲める店は楽しい。

今週末、沼津駅裏では社会実験で一部を歩行者天国にして、イベントをやるそうだ。

名古屋の栄で歩行者天国をやっていたが、行きたいと思いつつ一度も行かなかった事を思い出した。

今週、天気予報は雨だが、沼津は天気予報が外れる事が多いので今週もそうだといい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?