マガジンのカバー画像

ゆるい野鳥風景

45
風景に溶け込み、物語が感じられるような野鳥の写真を目指して。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

サクラ咲く窓辺

サクラ咲く窓辺

昨日雨の朝、窓を開けると突然山桜が咲き始めていてびっくり。

今朝は晴天、早速メジロがやってきて朝ごはん。

窓から見える山桜は4本。

2本はまだ蕾なのでこれからの楽しみ。

………………………………………………………………♪

TAMRON18-300mm/FUJIFILM XT5

朝の珍客レンジャク

朝の珍客レンジャク

洗濯物を干そうと窓を開けた。

いつもヒヨドリが数羽いる木に大量の鳥。
ヒヨドリだとしても凄い数だから撮っておこうとカメラを出す。

もしかしたら昨年来たイカルかな?と淡い期待。

それが!
望遠レンズで見たらレンジャク軍団でびっくり!
窓から見れたのも初、こんな大群も初!

何年も窓からの野鳥を撮ってるけど、この珍客には過去1驚いた。
ちなみに田舎の一軒家ではなく、住宅街です。

…………………

もっとみる
梅から梅へ

梅から梅へ

宝塚市の中山寺梅林。
市内で近いのに今年はなかなか行けず、花はもう終わりかも?と諦めてメジロを目的に行った。

………………………………………………………………*

心の準備

心の準備

メジロが急に現れた。

カメラも心も準備ができてないと焦る。



北斗七星

人の生き死にを司る星として古来より信仰されていた北斗七星。

入り口でもらった一枚の紙に、お寺の案内と供養について凄くわかりやすく書かれていて興味深く読み込む。

それには残された者の心構えだけでなく、亡くなってからの故人のスケジュールが書かれていた。
中でも1番私が興味を持った一文は

亡くなってしまったら
迷わず

もっとみる