マガジンのカバー画像

オールドレンズ

13
じっくりと集中するオールドレンズでの撮影は気分転換にもなり、発見もあって楽しい!
運営しているクリエイター

#レンズ

オールドレンズでスノードロップ

オールドレンズでスノードロップ


見出し画像
contaxplanar50mmf1.4
xt4


明るいオールドレンズ3本でスノードロップを2つの構図で撮った

Nikkor-S Auto 50mmf1.4
Contax Planar 50mmf1.4
Contax Planar 85mmf1.4

花の撮影の場合は寄れるレンズは便利だけど、寄れないレンズもあれこれ工夫する楽しさはある。

花のある広い風景が季節的になかな

もっとみる
父から受け継いだレンズ

父から受け継いだレンズ

初代のマイクロレンズ
(Micro-NIKKOR Auto55mm f3.5)
1963年に発売開始、約60年前のものということになる。 父の書斎の引き出しにカメラやレンズが眠っていて2年前にもらったうちの1つ。

以前Nikonに問い合わせたら、おそらく初代の後期モデルだろうと教えていただいた。
カメラについたままの状態で保管されていて本当に使ってた?と思うほどピカピカ、中にカビもない。

父に

もっとみる
オールドレンズの魅力

オールドレンズの魅力

オールドレンズ、いつも持ち出すわけではなく私が使うのはだいたい

"行き詰まった時"

写真にも、その他の事にも。

オールドレンズだけを3、4本持って、行き慣れた場所に出かけます。

新しい場所だと、あぁ〜!あのレンズ持ってきたらよかった〜!と悔やむ結果になりそうなので、そういう意味でいつもの場所。

よく使うレンズは見出し画像のコンタックスプラナーの50ミリと85ミリ。あとは時々マイクロニッコ

もっとみる