見出し画像

植物を自動管理できたら嬉しい?嬉しくない?

趣味園芸家の皆さん、こんにちは!みしょう(@kusa_nekko)です。
今回は、「植物の自動管理に対する価値観」を調査したので、結果を共有していきます。

そもそも、植物の自動管理ってなに?

ここでの「植物の自動管理」とは、植物の成長に必要な光、水、温度を、最適なタイミングに最適な量を与えることを指しています。
例えば、植物の状態、天候、土壌水分量から、最適ならタイミングで自動で水をあげる。 葉焼け防止に遮光率を自動で変更する。などなど
最近だと、ITを使った農業効率化(Agritech)やスマートプランターがよい実例だと思います。

調査方法

Twitterの投票機能を使い「植物の自動管理」について嬉しいか、嬉しくないか、どちらでもないか、投票してもらいました。
対象:園芸好きの方でTwitterユーザー
期間:2022年11月10~11日

結果

短い期間でしたが406名もの方から投票をいただきました。
結果は…

お〜!
嬉しい派が最多という結果に!意外(笑)
理由もたくさんいただいているので見ていきましょう。


「嬉しい」派の意見

  • 自動管理は便利そう

  • 植物にとって最適なら、自分が育てるよりいい

  • 植物の成長は見たいが、育てることを大変に感じることも、、、

獲得投票数の最多の嬉しい派は、「植物の世話はそこまで好きじゃないけど、成長を見守るのは好き」という方が多そうですね。確かに、そういう方は自動管理を好まれそうです。理由をコメントしてくださる方が少ない傾向があったので、是非noteにコメントください^^


「嬉しくない」派の意見

  • 環境を整えたり、試行錯誤するのが楽しい

  • 万が一、システムが枯らしてしまった場合を想定すると、、、

  • 自動管理するのであれば、PC上のシミュレーションと変わらない

二番目に多かった嬉しくない派は、「植物にとってベストの環境を試行錯誤するのが楽しい」という方が多かったですね。なにを隠そう、私もいらない派だったので、共感できる意見が多かったです。
嬉しくない派は、自動管理は不要ですね。笑


「どちらでもない」派の意見

  • 基本的に自分で育てたいが、忙しい時や旅行の際に利用したい

  • 初心者のときは、管理のお手本にしたい

  • 植物に元気がない時、復活させることができそう

最後にどちらでもない派は、「基本的には自動管理はいらないけど、自分の手が取れない時に使いたい」という方が多かったです。

・・・賢い選択(笑)

他にも、園芸初心者のときは、自動管理をみて「まねぶ」のもいいよね!という意見もありました。


まとめ

今回、想定以上にたくさんの方から投票と理由のリプライをいただきました。ありがとうございました。

嬉しい派が圧倒的多数に見える投票結果でしたが、どちらでもない派が「基本的に自動管理は嬉しくない」という方が多かった点を踏まえると、「嬉しい」 or 「嬉しくない+どちらでもない」の構図でもおかしくないと思いました。
また、私も想定しなかった多様な意見がでたので、自分の考えが変わったという方もいるかもしれませんね。
今度は2択で投票を再チャレンジしてみます。

代表で数名の方をピックアップさせていただきましたが、どの方も本当に良い意見が多く、大変刺激になりました。重ねてお礼申し上げます。

この記事が面白ければ、「スキ」やコメント、twitterのフォローお願いします。

おまけ

育成サポート機能

自動管理までは行かず、「植物の調子が悪くなった時にアラートを出してくれる機能」が欲しいという方も多くいました。

植物好きならではの名言集

「そもそも、植物はたくましい」
植物は過酷な自然界生き抜いてきた種ですもんね!

「植物の声」
皆さん、聞いてますか?

「植物とともにその自動装置が愛おしい」
たしかに小人のような可愛い自動装置だったら、自分の代わりに働いてくれる存在として見れそう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?