見出し画像

沼を作ってるのは自分かもね

浜崎あゆみさんは私が高校時代に全盛期を迎えていて次から次へとミリオンヒットを生んできた歌姫だった。
私はみんなが浜崎あゆみを聴いている中、捻くれていたせいか、あんな単調な歌詞に一喜一憂してる奴らはつまらない人生を送っていると強がって、みんなに隠れて浜崎あゆみを聴いていた女子高生だった。浜崎あゆみの初期の頃の歌は私も本当に好きな曲が多かった。

appearsは特に私も大好きな曲だった。
最近聴き返して、本当に浜崎あゆみさんは例の男性Mさんが好きだったんだなと身にしみた。
appearsのPVは横浜の日本大通りを使用していて、Mさんってそういえば横浜市出身だったなぁ‥なんて思った。

どんな気持ちで浜崎あゆみさんは歌っていたんだろうね。どんな気持ちであの歌詞を書いたんだろうね。本気で恋をしなきゃ、あんな文章は書けないと思う。

自分よりも10以上下の女性を本気で沼らせる男って本気にたまにいるよなぁ‥って思うときがある。

男が沼を作り上げるのか、女が足を踏み入れた場所に涙をたくさん流して沼を作り上げるのか定かではないけど、恋愛って深くにいけばいくほど、楽しいではなく「苦しい」に変わっていく。

外の世界に行きたくても足がもう抜けない状態になっていて、本気で逃げようと思えば逃げられるんだろうけど、沼が生暖かくて居心地が良いからまた難しいところだよね‥

恋愛は時間が解決してくれるものだと誰かが言っていたけど、時間が経てば立つほどもう取り返しがつかなくなる場合もあるからね。

モラハラ男にありがちな女性を沼らせる以外にも
男からみても良い男と言われる人も女性自身に沼を作らせるタイプもいるんだと思っていて
浜崎あゆみさんが好きだったMさんなんてまさにそういうタイプだったのかなぁなんて勝手に思ってしまった。

怖いね、沼には入りたくないね
私にはよくわからないけど。