くるやのぶ

くるやのぶ

最近の記事

BMS制作とか、その後のあれこれとか

こんにちは!くるやのぶです。 いまパソコンが使えず無限に時間が余っているので暇つぶしがてらこの文章をスマホで書いています。 軽いノリで書いているものなので、読む際は異常創作人間がなんか言ってるわくらいのノリで読んでくださると嬉しいです! 前置き今年も無名戦A-1が開催され、先日無事終了しました。参加された方、インプレを送った方お疲れ様でした! 参加された中には自分の想像以上に好順位を取れた方、悔しい結果になった方もいると思います。毎年のことながら無名戦後の余韻だったり、Tw

    • FacialSound

      boothにて販売しているVRChat用ジェスチャー効果音ギミック 「FacialSound」についての利用規約、注意点、導入方法、使用方法、改変アレンジ方法、確認している不具合、解決方法、またその他を書いた記事になります。 https://coolyeahnov.booth.pm/items/5361291 無料(demo)版、通常版問わず利用する際は(2)、(3)は必ず目を通してください。 (1)はじめにVRChat上でのジェスチャー(表情)の変更に応じて効果音が鳴るよ

      • 【VRChat】アバターに体の一部を非表示にするシェイプキーを入れた

        はじめに 自分はVRChatを初めて最初に買った人型アバターが「ゾメちゃん」なのですが、この服ほしい!と思ってもやっぱり対応していることがほとんどなくて 買っては毎回服をBlenderに突っ込んで調整して・・・の繰り返しで面倒! 結構前にアバターの「マヌカ」をギフトでプレゼントされましてそれ以降よく使っているのですがこの子を改変している時にいいなと思ったのが シェイプキーにある「Shrink」なんですね 要は「体が服を貫通しちゃうなら見えない体の部分を消しちゃえばいいシ

        • haritoraワイヤレスどうにかつながった話

          前回の続きです↓ あの後に色々やったことをまとめました~~~疲れた~~~! 結局諸々購入した結論から言うと解決方法結局分からず仕舞いでしたのUSB延長ケーブルと動作確認済みBluetoothをそれぞれ購入して解決しました。 以下足掻いた結果たちです。順番で ①USB延長ケーブル購入Bluetooth変更なし ②USB延長ケーブル購入かつ動作確認済みBluetoothに変更 になっています ①USB延長ケーブル haritoraワイヤレスにはUSB 2.0対応の延長

        BMS制作とか、その後のあれこれとか

          haritoraワイヤレスが届いたけどファームウェア更新にクソほど時間がかかった

          とどいた!写真ついに届きました!haritoraワイヤレス! 7月発送分を購入したのですが7月28日に発送メール、7月29日に実家に着弾、そして8月2日に送ってもらったっていう私事でギリ7月中間に合わなかったスタイルでした。 でも7月発送されなかった方もいるそう? さっそくフルトラになるぞ!!!!!!! 開封からのセットアップ地獄 とりあえず説明書、つまるところオンラインマニュアルをはじめから読んでいきます STEP 0 センサーリセット 普通にできました でもオ

          haritoraワイヤレスが届いたけどファームウェア更新にクソほど時間がかかった

          【VRChat】UTSで顔だけ光の受け方違う問題

          Unityでマテリアル弄ったりした後に顔含む一部のパーツの光の受け方が違うという問題、よく起こりますが自分の解決方法が少し特殊だった気がするので備忘録として保存 結論からして今回の問題はBlenderからFBX書き出しを行ったことが元々の原因だと考えています。 似た経緯がある方の参考になれば・・・? ①起こった問題すべてのワールドではなく、一部のワールドの光の受けた時顔だけ光の受け方が違う。 解決策としてまず試しましたが解決しなかった点として AnckorOverri

          【VRChat】UTSで顔だけ光の受け方違う問題