見出し画像

お金の価値

記事を見てくれた皆さん、ありがとうございます。
クルトワです。今日の記事は少し長いので目次をつけてみました。

目次
・なぜ資産を増やすのか
・一つ目の答え
・二つ目の答え
・まとめ

・なぜ資産を増やすのか

最近、地方銀行で投資信託を始めました。
投資信託を開始する前に、ふと思った事があります。

「なんで俺は資産を積み立てようとしているんや??」

上記に対する答えはシンプルで2つありました。
一つは、将来家族ができた時、家族がやりたい事を自由にできるようにしておきたい。
もう一つは、価値があると思うものを正しく評価する指標である、です。

それでは、それぞれの答えについて考えていきましょう。
少しだけ、僕の半生にお付き合いください。

・一つ目の答え

さとう家は、今でこそお金に困らなくなりましたが、僕が大学院生の時まで(つい数年前w)、物凄く貧乏で大学・大学院の学費と生活費は全て奨学金とバイト代でまかないました。

両親は、お金は無いけど進路だけは自由を認めてくれていました。
かなりお金に苦労した事もありました。
(おかげでケチになってしまい、在学中に恋人と破局しましたw)

両親は、息子にお金を投資することは出来なかったけど、息子の自由には最大限の投資をしてくれていました。
僕は、生まれてから今まで自由であった事はとても幸せでした。お金を自分で稼ぐ事もできるという素敵な経験もできました。

それでも、私は家族に自由と資金を投資したい。生まれてから死ぬまで、やりたい事をやり抜ける環境を提供してあげたい。そう思います。

・二つ目の答え

今年度、遂に学生を辞め、研究を手放し、インフラ系の会社に就職しました。
1年目でありながら、幸運な事に、3年目の先輩と同じ仕事量をまかされています。
しかし勿論1年目の給料で、3年目の先輩と給料に差があります。
僕は自分の仕事に対して、3年目以上の価値はあるけど、会社はそれを評価するシステムを持っていません(未だに年功序列型賃金)。
(給与と福利厚生は素晴らしく、仕事環境は国内トップです)

この経験から、仕事を正しく評価するには、お金でしか判断できないと考えました。

話は変わって、投資信託の手数料についてとなります。
地方銀行で投資信託をする場合、オンライン投資信託よりも手数料がかかります。
しかし、オフライン銀行を利用すると、相談や質問が気軽にできます。
彼らのプロフェッショナルな仕事に価値を感じ、それに対し手数料としてお金を支払いたいと思っています。
結局は、お金を払う事で、信頼できる業種が生き残ります。

そうやって、お金(資産)を正しく使う事で、価値を感じたものに囲まれた環境になっていくんだなーって思いました。

・まとめ

自分の好きなもの、環境、価値を守っていくのは自分の行動だと思います。
いわゆる、将来の幸せを作る為にお金は重要です。
(ただしお金が全てではない)
よって、必要な分だけ貯金して、それ以外は自分と家族の為に’投資’したいと思います。

皆さんの幸せとはなんでしょうか。
全員が幸せになることを願っています。

今回紹介したい本は次の1冊です。
『投資家のように生きろ』

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07WBYGZ6F/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B07WBYGZ6F&linkCode=as2&tag=satokurutowa-22&linkId=04d3d9f9d58c0b78d2bbe76245341329

この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?