プラトー

プラトー現象とは、学習を続けているにもかかわらず、成長が停滞してしまう現象。
https://learn-tern.com/plateau/

ここ数日、中だるみと言いましょうか、気持ちが塞ぎ込んでいました。
悪い癖が出て、周りが自分を除け者にしている。自分の悪口を言っていると

思い込む。

こういう時に頭に思い浮かぶのが、

プラトーという言葉です。

スポーツ心理学を勉強していた時に初めて知りまして
自分の解釈としては

「ちょっとしたスランプ」みたいなね。
感じかなぁと思っています。

私の子供は皆スポ少に入っておりまして、親としてできることは何かと考えた時に、スポーツの技術云々は指導者にお願いして、自分は、メンタルのケアを徹底しようと思い、ネットで勉強しました。

今の時代、学校に行かなくてもある程度の知識はネットに溢れているので、資格を取るなどの前提がなければ、ネットで十分だと思っています。
本当にネットってありがたいです。

スポーツをしていると、しょっちゅう乗り越えては壁にぶち当たるを繰り返して、親として、何かできることはないかなと考えるのですが、結局、何もできないんですよね。というか、これは、子供に聞いたんだけど、余計なことはしてほしくないそうでwww
変に指導者然として説教をたれてほしくもないし、「辛い気持ちわかってるからね〜」なんて言ってほしくもないwww
静観していてほしいとの事。
まさに余計なお世話らしいですね😓

人間は自分で課題を乗り越える能力があって、その時の起爆剤は誰かの働きかけ云々ではなく、自分の思いなんですね。
考えてみたら、自分もそうだなぁと思い出しました。
自分でもがき苦しんで乗り越える。
それが大事なんですね。

何もかも思い通りに順調に生きることができる事なんて、あるわけがない。

だからこそ、課題を乗り越えることを楽しんで、周りもそれをしんじることが大切なんだと感じました。

昨日、県大会出場枠の最後の一枠を、うちの子のチームが掴みました。
5年生1人、432年だけのチームが、6年生主体のチームに勝ち、県大会へ。
正直、今年は育成の年だとみんな思っていたのに、子供たちはやってくれました。
粘り強い守りが相手のミスを誘い、試合後半には笑顔と甲高い声が。守り勝ちを見事、やりこなしました。素晴らしい試合でした。

あー。自分も負けちゃいられない!
明日からファスティングの前準備に入ります!
マインドフルネスも取り入れて、自信満々の自分に変わるぞ!

早速ラウンダーの仕事にも応募した!

楽しむぞーーー‼︎
次に進むぞーーー‼︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?