見出し画像

#16 何にもしたくないんだよね

WBC日本優勝で日本中が湧いた。卒業シーズンでおめでたい雰囲気が漂う。そんなのに流されなかった私は抑うつ状態を発症している。

3回目のずる休み

今月に入って3回目のずる休みだ。
自分の担当が無かった休み明け。止まらない鼻水と喉の痛みのせいにした先週土曜。そしてぜんそくの発作のように止まらない咳を言い訳になかなかお風呂大魔王に勝てなかった今朝。明らかに遅刻だ。

少し前までは、副業の作業や勉強の方がやりたい衝動を抑えられずに休みを取った。有給は後から使えないうちの会社のクソルールのせいでしっかり欠勤扱いだ。しかし今日はもう、何もしたくない。

何もしたくない夜なんて今まで腐るほどあったが、寝れば気分が変わってくれて何とか仕事に行けていた。前回、心療内科の先生と話したときはたまたま1回目の休みの次の日だったので、「1日くらい良いじゃん」と励ましてもらえたが、もう3回目なので何とフォローしてもらえれば…。

今日なんて自分の担当の仕事に関わる大切な予定が合ったのにもかかわらずすっぽかした。

休みたいときに休めたらなあ。

周りが休んでくれ

最近、職場の先輩に対して思うことがある。
みんな仕事ができる。タイピングも早い。私より後から入った人の方が動けるしタフだしミスも少ない。でも、できない私をみんなフォローしてくれる良い雰囲気なのだ。
ただ一つ、問題がある。

休憩を1時間取らない。
残業ならぬ「先残業」。つまり、鍵持ちの先輩は30分近く早く来て仕事をしている。誰がやってもいい仕事で、時間のかかる仕事を先にやってくれるのは大変助かるのだが。

自分が一番仕事をしているということに酔っていないか?

もちろんそんなにあからさまな態度は取らないし、そんなことを言ったらさすがに機嫌を損ねるだろう。
休憩中もごはんを食べるのが速いので時間が余るのは分かるが、高速でパソコンのキーボードを叩き始める。書類を広げて何か書き始める。
特に仕事の量があり得ないほど見合っていないわけではないのだと思う。しかし、勤務時間中に仕事が終わらないのは明らかにキャパオーバーなのでは?
それかできるように見えてそんなに仕事の効率が良い人とは言えないのではないか?

そして花粉症持ちの先生はとても辛そうにして出勤。子どもにうつされた風邪引きの先生も出勤。こんなんで休めるかよ。無理すんなって。

会社が変わるか,自分の居場所を変えるか

なぜ無理をするかというと、休みを当日取れない会社だからだ。
うちの会社は時間休も取れない。経理の計算が大変だからと言う摩訶不思議な理由からだ。
会社が変わるのを待つか、自分が転職するか。
やっぱり仕事しながら転職活動するしかないか…。
同業種じゃないと副業のブログが書けないのだが、ここほど質の高い療育環境を備えた同じ給料のところは、前回の転職活動で集めた情報にはない。…調べ直すか…。

仕事しながら副業の収益化を図って転職活動をする。
仕事さえ行けないのに大丈夫か…?

正直明日になったら仕事に行けそうかと言われれば無理だろう。

不安でいっぱい。
人と話せるテンションでもない。というか申し訳ないが今は誰にも会いたくない。
同じことを繰り返しながら生きていくのだろうか。

仕事に行けない原因は何なのか

ADHDの特性なのか、単なる性格なのか、私は気分循環性障害なのだろうか。ASDも持っているのか。万年うつ病なのか。AC?愛着障害?自分が何なのか分かったところでうまくいくかも分からない。ADHDと言われたときは、少しのショックとすっきりした気分が入り交じったような感覚だったが、こういうことははっきり言われた方がいい。

ADHDって発達障害だから12歳までに発現したものに関して付く名前であって、22で大きく症状として出た抑うつ状態は完全に適応障害だったと思っている。小さい時のことなんてそんなに覚えてないから分からないし、母も仕事ばっかりの人だったから、私の様子は祖父母と担任の先生から見たものが全てだと思っている。小学校時代の話は担任の先生の話の引用が多いからだ。
母は一人親だから仕事優先になってしまうのは仕方ないが、「あんたの好きにしな」「あんたの人生であってお母さんの人生じゃないんだから」と言われてきたのはただの放任主義だったのだと最近悟った。

ADHDと言われた後、それを言い訳にして自分を守ることができるということに気付いた。ただ本当は、開き直るような自覚の仕方は正しくないと思う。自分の困り感を周囲の人に理解してもらい、適切な支援を受けるための告知だ。いくら成人に告知したからといって、二次障害を起こしているような私みたいなタイプには素直にヘルプを出して理解してもらえるように示しすということが難しいと思う。
家族でさえ、自分の子どもが大人になってからいきなり「発達障害です」と言われてもどうしたら良いか分からないだろうし、理解できない。母も少しは寛大になった様子も見られるが、まだまだ私と一緒になって怒鳴り合うことだってある。

大人はみんな大人ぶっているだけで大人なんかじゃない。大人なんていないし、ただ年を取っているだけなんだと思う。寧ろずっと子どもでいることの方が私は大事な気がする。
また話が逸れた。

今日仕事に行けなかったのは、やる気がなかった・他のことに夢中だったという先日と同じ休み理由というより、人に会いたくないからだと思う。
今困っている状況を誰かに話したいとも思わないし、職場の端っこで仕事をするにしても、その前に必ず人に会わなければいけない。
家にもいたくなくてパソコン持って飛び出してきた。
自分の内側の声をそろそろ聞いてあげないと。
その手順を踏まないと誰にも話せないし。

これを人に話していたならとんでもなく迷惑だろうな。
誰がどこまで読んでいるか分からないが、何かが誰かの本音に刺さればいいと思って書いている。

文字を打って少しすっきりした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?