見出し画像

阪急淡路駅高架化工事記録 2022年3月20日撮影

阪急は千里線と京都線の淡路駅の高架化工事を進めている。すでに駅前には巨大な高架構造物が出現し大工事必須の要諦であった。周辺の4駅も同時に高架化されることから長期の工事となる為、線路切り替えは2028年度となる見通しらしい。

淡路駅東口
東口
東口
南西方向をのぞむ
高架下
北東方面
東口を南西方向よりのぞむ
東口出口より南西
駅入口
現在のガード
左に改札がある
西口の駅建物
北西より西口方面
西口の先にある銭湯
西口側の線路脇
西口より南西方向の工事
南西方向より淡路駅舎
南西側より高架化で廃止になる踏切
踏切は二重になっている
建設中の高架
東側に渡った
北西にあるjrとの立体交差
jrと阪急の立体交差をギリギリ撮影できた
北側にある阪急京都線の踏切
阪急京都線の踏切から、伸びる高架
jr淡路駅との立体交差
高架延伸中
淡路駅の改札コンコース
京都方面をのぞむ
柴島方面からきた地下鉄車
梅田方面をのぞむ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?