見出し画像

被災しました

元旦から大きな地震です。
被害状況も次々と報告されています。

私事ですが、自宅も被災しました。
上は我が家の風呂場の様子です。15年前の能登半島地震で壁に亀裂が入っていたのですが、そこから全部崩れて外壁がずれました。その他にも屋根瓦が滑り落ちたことにより、下に駐車してあった車にも被害が及んでいます。
飼っていた猫は行方不明でしたが、4日後押し入れで死んでいるのが発見されました。

私自身は年末から県外に帰省中で、難は逃れました。
しかしながら交通手段が閉ざされているため、帰るに帰れない状況です。直接支援出来ないことにやきもきしますが、今はライフラインの復旧と緊急車両を優先するため、歯がゆい思いを我慢しています。
その代わり、外部の者が支援できるのは情報提供だと思っています。電話はつながりにくいですが、幸いLINEでやりとりできるので、できる限り有益な情報を集めて伝えています。

ボランティアを考えてる方も、今できることはなにか、考えて行動するようにしてください。
ゴミの収集や断水が続く今、一番必要なのは情報です。力仕事はライフラインが復旧し、ゴミが搬出できるようになってからで充分間に合います。
それらがなるべく早く復旧できることを願ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?