見出し画像

マクドのコーヒー普通に美味ない?

新卒で入った会社を辞めてから週3回くらいのペースでマクドナルドに通って作業をしている。いつも頼むのは決まってプレミアムローストコーヒー。これを書いている今もマクドでこのコーヒーを飲みながら書いている。

初めは一番安いという理由だけで、このコーヒーを頼んでいたのだが、程よい苦味とほのかなコクが口に広がって、値段以上に美味しくて、今ではすっかりハマってしまった。今はマクドを作業するための場所としての利用だけではなく、このコーヒーを飲むことも楽しみになった。これで120円なんだからマジでコスパいいと思う。

マクドのコーヒーってこんなに美味しかったっけ?と思ってググってみると、去年から豆選びや焙煎度を見直して、酸味を弱くして、コクを強くしてリニューアルしたらしい。

細かな味の違いはわからないが、以前の味とは大違いだった。最後に2,3年前に飲んだ時は、苦味どころか酸味も何も感じない薄いコーヒーだった記憶がある。

大学生の頃は良くスターバックスに行っていた。主に勉強するためにスタバを利用していたのだが、僕はスタバのコーヒーがあまり好きというわけではなかった。単に自分の好みに合わない味なのか、豆がチープで元々美味しくないのかはわからない。それにスタバのドリップコーヒーはショートサイズで税込350円と決して安くはない。だけど、マクドのコーヒーよりはまだマシだし、他にWi-Fiが使えて、長居できる場所はあまりないから、仕方なくという気持ちで利用していた。

でももう一人で勉強したり作業するためにスタバに行くことはないかな。今のマクドのコーヒーは安い上にスタバよりも美味しい。美味しいコーヒーも楽しめて、作業もできて、120円なんて嬉しすぎる。安い上の弊害として、お客さんの民度が低く、うるさい客も多いけど、AirPods Proのノイズキャンセルを使えば問題ない。

バリスタや大のコーヒー好きからしたらマクドの120円のコーヒーはチープに感じるのかもしれない。でも僕はバリスタでも豆や焙煎の知識もないし、何よりも貧乏舌だから、120円のマクドのコーヒーがこんなにも美味しく感じるのかもしれないな。まあ自分が美味しいと思えるならそれでオッケーだよな。

また一つ新たに居場所ができて嬉しい気持ち。これから通い詰めよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?