デカ想い

こんばんは。☾ 今日も一日よく頑張った~~
皆お疲れ様!今日は体をちゃんと温めながらゆっくり休もうね
唐突にはなるんだけど今の想いをここに

「君のことは僕が守るからね」っていう言葉はキザっぽいセリフにはなるかもしれないけどさ、私のことを大切してくれてるんだなとか、好きでいてくれてるんだってとても実感するから漫画とかで主人公の好きな人とか恋人がそういったセリフを言ったときに高確率で私は大号泣してるんだけどさ、もし実際に私に恋人ができて、「OOのことは僕(俺)が守るからね」なんて言われたら泣き崩れてしまうんだろうなって思うの。私の家は兄弟が多くて一番上だからこそ、親は下の子の面倒を見たりするからさ、私の話はほとんど聞いてもらえないし私に関心とかも一人っ子に比べて全然持ってもらえないから、ほとんど自分のしたいようにやりなって感じなの。友達も自分のことを話したい!っていう子が多いから私が話したとしても、話を深掘りされたり なんでなんで?って聞いてくれる子はいなくて、だからこそ自分に自信が持てなくなってしまったのかな。人に期待することが無くなった。話したいけど聞いてもらえない。私のことを知ろうともしてくれないんじゃないかって思っちゃう。一番上だからしっかりしなきゃって、自分のことは自分でやらなきゃ。誰も助けてはくれない。だからたとえ誰のことを信じられなくなったとしても私自身のことは最後まで信じてって思って生きてきた。ダメな癖だよね~~分かってる。でも昔からの癖は根強く残っていて、だからこそ漫画とかドラマを見る中で、主人公に対してすごく興味を持ってくれたり心配したり好きだよって言ったり、安心感・包容力が垣間見えた瞬間にこんな幸せな世界があるんだって実感するの。物語の世界に入って主人公に感情移入しちゃうから、私の話を聞いてくれる人がいるんだ、私に興味を持ってくれて私のことを好きになってくれる人がいるんだって思うと涙が止まらない。ここにいていいんだって隣にいていいんだ、頼ってもいいんだって思う。
感情移入しすぎじゃん!!って思うかもしれないけれどそれでいいの!すーぐ物語の世界に入って号泣してしまう主人公と同じ感情になれる感性を持った自分のことが大好きだから。フフフ 素敵でしょ?自分を愛することも大切だなって最近ようやく身に染みて感じたからさ「そんな私も素敵じゃん~」って思うことにしてる。自分の感性は大切にしていこうね。

もし、というか必ず彼氏は今年中に作るって決めてて恋をするために今は出会いを広げるために、少しずつ通り過ぎる人に会釈じゃなくて声に出して挨拶したり、ゼミ訪問で出会った同級生に積極的に話しかけたりしてるところなんだけどね。自分のさ、夢に向かって勉強をしたり行動したりしているなかで、この人すごいなって尊敬出来る自分にはないものを持ってて笑顔が素敵で素敵な人だなって思う人と出逢って恋をして付き合った際に、自分の妄想では足りないような素敵な恋があったとする。想いを言葉や行動で表してくれて、今まで体験したことがないような愛をくれたり好きだよって気持ちを表現してくれたり、大切にしてくれたり?が自分自身の身に起きたら、幸せすぎて泣いちゃうんだと思う。「幸せすぎて怖い」ってなるんじゃないかなって思うの。兄弟が多いからこそ親二人からの愛も必然的に分散されてしまうわけで、過去に家庭内暴力とかさ父親からのそういった被害っていうんかな、?それがあったのもあってね。愛とか好きとかが分かんなくなってる。身近にある幸せに気づけてないのかもしれない。でも、不安になることもある。恋人ができたことがない。偽告白みたいなのはあったけど、自分が好きになった人とかちゃんと好きでいてくれてる人とお付き合いしたいって思ってるから、付き合うことに慎重になっちゃってるんだろうなって思う。
誰でもいいから付き合っちゃえよっていう意見もあるかもしれないけれど、ちゃんと相手とは真剣に向き合いたいから失礼な態度をとるんじゃなくて、ちゃんとまっすぐ向き合いたい。だから適当にお付き合いをするぐらいなら恋人がいなくてもいいって思うの。まだこの人とちゃんと向き合ってみたいって思う人がいないからこそ「付き合う」とか「恋をする」っていうことがちゃんとわからないんだよね。ここにきて盲点。周りでは同じ年齢の人とか年下の人も恋人と付き合ったりしててすごいなって思う。本当に。未知の世界だからこそ憧れや羨ましさもあるけど、怖さもある。自分が体験したことがない世界が待ってると思うと恐怖心が芽生えてしまう。
でも多分恋愛ってそんなに深く考えすぎることではなくて、「好きな人をお互いを想いやりながら一緒に成長したり時には喧嘩したり、好きだから一緒にいる大切だから一緒にいる」だけなんだと思う。
簡単なようで難しくて、難しいようで意外と単純なのが恋なんだろうね。
いいじゃん。素敵じゃん。まだ見ぬ世界に恐怖を抱くよりもこれからの素敵な未来に期待を寄せるほうがいいよね。

恋人ができたら幸せになれるわけじゃない。今いる状況をどれだけ幸せで充実したものに出来るかが大切。欲しいものを手に入れたとしてもまた新たな欲しいものを手に入れたくなるんだからさ、今の自分をどれだけ知って理解して、今の自分には何が足りないんだろうって考えながら資格の勉強をしたり、夢に向かって行動したりすればいいんじゃないかな。恋に重きを置くんじゃなくて、人生のプラスアルファとして恋をもっていく!これが今の私の目標であり、この考えでちゃんと生活していきたいって思う。多分今好きな人とか私のことを好いてくれる人が現れたら、その人と付き合ったら、頼りすぎてしまうし最悪の場合依存してしまう。そうならないためにもまずは自立して自分の事を最大限に信じる。自分にとっての最強の味方になれるようにね!そうなれるように目標を立てて今を全力で楽しみながら生きるよ。

そんじゃ、またね
ばいび~~~~

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,973件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?