夢から学んだこと


高校の時の夢を見た。何気ない毎日。いつもの掃除の時間。友達と話したり、授業を受けたり、先生と話したり。当たり前の日常だと思ってたけど今になれば全部幸せだったんだなと気づく。
今思うと何気ない日常で、行きたくない日もあったし模試だらけの日々で、部活もそんなに楽しくない日もあったり、友達と何気なく過ごしていた日々が時を経て、今思うとそれらが宝物で毎日が幸せだったなと改めて思う。

今何気なく過ごしていることが後になったら幸せだったなと気づく。たとえ、いい部分だけ切り取られて思い出としてなかったとしても、それが素敵な毎日であり幸せだったことに変わりはない。過去が美化され、嫌な事や辛い事が思い出せなくなっているのかもしれない。
それでもあの時の辛さや悲しさは、もう体験することができない。楽しさも同様で、思い出として記憶には残るけど、「あの時の喜びをもう一度」とはならない。だからこそ、周りの人を大切にして、その時の出会いや周りとお話しすることができる楽しさを大切にしていきたい。その時にしか話せないし、その時にしか楽しめないんだから、過去を振り返って後悔するのではなく、今を起きている状況や周りの人をもっともっと大切にしていきたい。
たかが学校、たかがバイト、たかが部活って思うんじゃなくて、「あの時こうしとけばよかった」とか「もっと沢山自分からお話しとけばよかった」とか。後悔しないためにも、言葉遣い、思いやり、感謝、礼儀などなど。関わってくれる人をもっともっと大切にしていきたい。

普段の何気ない日常が、友達と話したり、部活をしたり、全然思うようにいかない模試が、勉強が、後になれば幸せなのかもしれない。身近にある幸せに気づくことはとても難しくて、当たり前だと思っているからこそ気づきにくい。
でも、今を生きてる一瞬はもうこの先全く同じものを体験することはできない。だからこそ何気ない日々の毎日を全力で楽しんでいこうと思う。
辛いことも嫌なことも、生きていれば必ず訪れる。
それを思い出にできるように、日々を楽しく前向きに全力で楽しんでいきたい。
あの時楽しかったな、こうしとけばよかったなとかこの先後悔しないように、今の一瞬一瞬を大切に生きていきたい。


この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,973件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?