見出し画像

紫陽花と菖蒲

今日は妹と2人で太宰府近辺を散策してみました。


まずは、妹が乗ったバスが遅れていたので
待ち合わせ場所にバスが来るまでの間
1人で政庁跡を散策。
ポツンと咲いている菖蒲。


ふらっと飛んできて羽を休める
シオカラトンボ
そーっと、そーっとズームする。

無事に妹と合流し、まずは早めのランチをしに五条駅そばのノエルの樹へ向かいました。

大体いつも選ぶのは、これ。
かぼちゃとひき肉のグラタン


爽やかレモンのパフェ

あまりに美味しそうだったので、かなりヘビーではあったけどパフェ付きのランチセットにしました。

やっぱり予想通りに爽やかで美味しかった〜!
レモンのシャーベットもそうだけど、フルーツも結構入っていたのでスイーツとしては大満足でした。

お腹もいっぱいになったので、太宰府天満宮へ…。


手水の紫陽花が色鮮やかで、とてもきれい!


少し花の盛りは過ぎていましたが
菖蒲もきれいでしたよ。


花のいのちは短いですね。


紫陽花も、きれい!


色んな紫陽花が見られました。







どの紫陽花も咲き誇っていますね。



毎月17日は、太宰府名物の梅ヶ枝餅は通常のお餅以外に古代米のお餅も選べます。
そして、毎月25日は通常のお餅か、よもぎ味を選べるんですよ。

だからその両日は、都合が合えば梅ヶ枝餅を買いに参道へ行きます。
因みに私は古代米の梅ヶ枝餅が、一番好きです。

梅ヶ枝餅を買うのは、いつも『やす武』です。

すぐに食べない分は、即冷凍しておいて好きな時にチンして食べます…♪

ウォーキングがてらの散策でしたが、今日の歩数は14,245歩でした。

ランチでカロリー摂り過ぎた気もしますが(どう考えても摂り過ぎですよね…。)これでプラマイゼロとならないかなぁなんて思う、土曜日の夜。


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,298件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?