マガジンのカバー画像

中年産業医が徒然なるままにつぶやくアレコレ

56
旧題『デジモンを知らない中年産業医が「バイタルブレス」に手を出した』。「デジタルモンスター」を知らない中年産業医が「バイタルブレス デジタルモンスター」をプレイする記事を投稿して… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

ライトバンクルと交通安全

ライトバンクルと交通安全

さてさて大晦日。今日と明日は福山雅治さんの年末年始の恒例ライブ「福山☆冬の大感謝祭 其の二十一 “LIVE A LIVE”」に参加です。

そんな本日のライブ中に、こんなアホな事を考えていました。「ライトバンクルって、夜歩く時に使えば反射材代わりに使えるな…」と。

「ライトバンクル」とはLED電球を仕込んだ腕輪型のライトです。これを手首につけてライブ中に盛り上がるわけですね。お家にはこれまでのラ

もっとみる
Bing ChatとMicrosoft Copilotの違いって何?

Bing ChatとMicrosoft Copilotの違いって何?

2023年も残すところあと3日。早いものです。今年は生成AIが本当に盛り上がりましたね。

さて、Microsoftのテキスト生成AIサービスはEdgeブラウザやChromeブラウザでしか使えないと思われていますが、Safariでも使うことができます。しかもBing ChatだけでなくMicrosoft Copilotもです。多分。

Bing Chat… https://www.bing.com

もっとみる
産業保健で使えるかも?な生成AI:(3)ストレスチェック面接指導の練習相手GPT:Rev.20231206

産業保健で使えるかも?な生成AI:(3)ストレスチェック面接指導の練習相手GPT:Rev.20231206

本日は壱岐に来ております。長崎県医師会の離島補習教育というモノがありまして、1年に1回離島へ行って産業医研修会を行うのです。長崎は離島が多いからですねぇ。壱岐・対馬・五島と1年に1ヶ所ずつ、3年かけて一巡となります。で、昨年は五島で、今年は壱岐というわけです。

今年私が担当したのは実地研修。ストレスチェックの事後対応である「面接希望者への面接指導」と「集団分析による職場改善活動」の実習を2人の講

もっとみる